学習教材コンテンツ(2)
ICT活用実践事例の紹介
App名 | Safari |
---|
資料ダウンロード | 120_05_むつ養_中_国語.pdf 33 |
---|
学校名 | むつ養(知・知肢) |
---|---|
学部 | 中学部 |
各教科等名 | 国語 |
単元(題材)名 | 名前を書いたり、読んだりしてみよう。 |
使用した支援機器・教材 | PC、電子黒板 |
ICT活用のねらい | 文字の読み上げや、聞いた言葉を書くことに不安がある子どもが自信をもってできるようになる。 |
---|
App名 | Safari、Google |
---|
資料ダウンロード | 5_むつ養(小学部)遊び.pdf 63 |
---|
学校名 | むつ養(知・知肢) |
---|---|
学部 | 小学部 |
各教科等名 | 遊びの指導 |
単元(題材)名 | いろいろな形をかこう |
使用した支援機器・教材 | iPad、Apple TV、プロジェクタースクリーン |
ICT活用のねらい | 児童が、新たに学級に導入されたプロジェクタースクリーンへの興味・関心を高め、簡単な使い方について知るとともに、書字学習の前段階である様々な線描きを、遊びを通して学習することをねらって実施した。 |
---|
App名 | safari、YouTube |
---|
資料ダウンロード | 120_20_むつ養_高_音楽.pdf 51 |
---|
学校名 | むつ養(知・知肢) |
---|---|
学部 | 高等部 |
各教科等名 | 音楽 |
単元(題材)名 | 比べよう夏の歌 |
使用した支援機器・教材 | iPad、電子黒板 |
ICT活用のねらい | 大正や昭和の出来事や生活など、歴史的な事柄を画像や動画で見ることによって、曲が作られた時代や作詞者、作曲者の意図を分かりやすくしたり、歌詞を映像化したものを見ながら曲を聴いて、曲のイメージがもてるようにしたい。 |
---|
App名 | Safari、YouTube |
---|
資料ダウンロード | 120_16_むつ養_高_国語.pdf 33 |
---|
学校名 | むつ養(知・知肢) |
---|---|
学部 | 高等部 |
各教科等名 | 国語 |
単元(題材)名 | 物語を読もう |
使用した支援機器・教材 | iPad、プロジェクター |
ICT活用のねらい |
・言語理解の実態把握を兼ねて、語彙の獲得や言語活動の活性化のために国語の学習の中でICTを活用することとした。 ・全体指示を聞くことが苦手であるため、全体指示を聞いて、話し手(画面)を注視することで情報を得て、内容を理解できるようにYouTubeを活用した。 ・発問に対して、自分の言葉で答えたりすることができるようになるため、YouTubeを活用した。 |
---|
App名 | Safari(Web ブラウザ)、YouTube |
---|
資料ダウンロード | 101_01_県立盲_小_生単.pdf 33 |
---|
学校名 | 県盲(視) |
---|---|
学部 | 小学部 |
各教科等名 | 生活単元学習 |
単元(題材)名 | 「バランスのよい食事メニューを考えよう(計画・買い物・調理)」 |
使用した支援機器・教材 | タブレット端末(iPad)、電子黒板 |
ICT活用のねらい | インターネット上や動画サイト上にある食材、完成した写真、レシピを見てまとめることで、買い物活動や調理活動について見通しをもつ。 |
---|