学習教材コンテンツ(1)

iPadアプリの紹介

App名 iMovie
各教科等名 生活単元学習
学校名 むつ養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 Youtuberになってみたい、という児童の思いを実現するために、動画を撮影して編集、上映した。
iPadだけで完結するので簡単である。
App名 Music
各教科等名 生活単元学習
学校名 むつ養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 行事で音楽を再生する際に使用した。
児童が「音楽を再生する」役割ができる。
App名 NHK for School
各教科等名 理科
学校名 八戸聾
学部・学年 小学部全学年
中学部全学年
活用の状況 検索がしやすく、履歴が残っているので、再度見る時に時間短縮になる。
単元の導入時や、実験の前、単元のまとめ時に視聴した。
実験の予想を立てることができたり、色々な児童の発言や疑問を聞いたりできる。
視覚的にもわかりやすい。
App名 Powerpoint
各教科等名 算数・数学
学校名 黒石養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 数字を見て指で1~10を作ったり、ドットを見て即座に数字を答える問題を自作し、児童が自学できるアプリのような形で活用している。
児童の実態に合わせて、作成・編集できることが良い。
算数以外の教科学習や生活単元学習などでも活用した。
App名 Powerpoint
各教科等名 その他
学校名 八一養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 学習発表会や運動会の事前事後学習で児童への提示用として使用した。
視覚への提示により児童の理解を促す。