ICT活用実践事例の紹介
学校名 |
森田養(知・知肢) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
算数・数学 |
単元(題材)名 |
数えてみよう・足し算をしよう |
使用した支援機器・教材 |
iPad |
ICT活用のねらい |
ゲームをしているような感覚で、楽しく飽きずに、数字に触れたり足し算を学んだりすることができる。 |
学校名 |
森田養(知・知肢) |
学部 |
高等部 |
各教科等名 |
自立活動 |
単元(題材)名 |
身体を使おう(モップ掛け) |
使用した支援機器・教材 |
スマートフォン(iPhone) |
ICT活用のねらい |
アナログでマグネットを使った回数をカウントをしていたが、マグネットの配置などに執着して、活動の停滞が見られてしまった。
タッチするだけで視覚的に数量の動きが見える物がよいと感じ、導入した。 |
学校名 |
森田養(知・知肢) |
学部 |
高等部 |
各教科等名 |
算数・数学 |
単元(題材)名 |
平均・速さ |
使用した支援機器・教材 |
大型TV、iPad |
ICT活用のねらい |
実際の速さを目にすることで、イメージする力を養う。 |
学校名 |
森田養(知・知肢) |
学部 |
中学部 |
各教科等名 |
特別活動 |
単元(題材)名 |
生徒会オリエンテーション |
使用した支援機器・教材 |
ホスト(主担当指導者)→ノートPC、プロジェクター、モニター、USBカメラ、マイ
ク内蔵USBスピーカー
ゲスト(各学級)→iPad、プロジェクター、モニター |
ICT活用のねらい |
コロナウイルス感染症対策として、集合形式以外の形での授業形態はないかを考えた結果、本授業のようなリモートワークに行き着いた。この形式で行うことで感染リスクの軽減の他に、映写された映像に集中することで、通常の授業よりも知識の定着が図られるのではないか、と考える。 |