iPadアプリの紹介
各教科等名 |
生活単元学習 |
学校名 |
七戸養 |
学部・学年 |
小学部6年 |
活用の状況 |
生活単元学習「お店屋さんをしよう」の会計の際に活用した。
お釣りの金額が硬貨や札のイラストで出てくるため、お釣りの計算を行うことが難しい児童でも、そのイラストを見て、お釣りを返却することができた。
また、一人1台のiPadに商品のデータを入れることができ、それぞれのお店で1台ずつ活用することができた。 |
各教科等名 |
国語 |
学校名 |
むつ養 |
学部・学年 |
小学部6年 |
活用の状況 |
様々な種類のソフトがあり子供は楽しく勉強できる。 |
各教科等名 |
算数・数学 |
学校名 |
弘一養 |
学部・学年 |
小学部5年 小学部6年 |
活用の状況 |
「文字・会話」「数・計算」「図形」「パズル・考える」「お絵描き・作る」の5つの学習テーマがある。
直感的な操作のミニゲームで楽しみながら学習できる。 |
各教科等名 |
生活単元学習 |
学校名 |
八一養 |
学部・学年 |
小学部5年 小学部6年 |
活用の状況 |
タップして表示された数字をもとに、ゲームの順番を決める際に使用した。
「ガラガラ抽選」の操作が難しい児童でも、タップすることでくじを引くことができる。 |
各教科等名 |
生活単元学習 |
学校名 |
八一養 |
学部・学年 |
小学部5年 小学部6年 |
活用の状況 |
タップして表示された数字をもとに、ゲームの順番を決める際に使用した。
「ガラガラ抽選」の操作が難しい児童でも、タップすることでくじを引くことができる。 |