学習教材コンテンツ(1)

iPadアプリの紹介

App名 Google Meet
各教科等名 日常生活の指導
学校名 青一養
学部・学年 小学部1年
小学部2年
活用の状況 児童が長期欠席の際、ビデオ通話による朝の会を行うのに使用した。
App名 hiragana
各教科等名 国語
学校名 青二養
学部・学年 小学部1年
小学部2年
活用の状況 50音がすべて読めない「読み」に課題のある児童に使用した。
文字やイラストの他に音声で文字を読み上げる機能があるため、耳で聞き取ることが得意な児童の実態に合わせて使用できる点が良かった。
また、難易度が3段階あり、より実態に合わせて児童が負担なく楽しく学習に取り組めて良かった。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 七戸養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 育てている野菜や花の成長を記録し、変化を比べたり、細部を観察したりする際に使用した。
App名 YouTube
各教科等名 自立活動
学校名 七戸養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 児童の要求行動を引き出すために使用した。
App名 視知覚バランサー
各教科等名 遊びの指導
学校名 弘前聾
学部・学年 小学部2年
活用の状況 注意を持続することが難しい児童に対し、刺激を見続けることをねらい、使用した。
刺激がシンプルであるため、注目すべきものが分かり、楽しみながら注目し続けることができた。
App名 アンパンマンのジグソーパズル
各教科等名 遊びの指導
学校名 弘前聾
学部・学年 小学部2年
活用の状況 パズルの遊びに使用した。
背景が薄く表示されているため、ピースに描かれているものと元々のイラストを照らし合わせながらパズルを完成させることができた。
また、児童が好きなアンパンマンであるため、パズルを楽しんで取り組めた。
App名 ひらがな
各教科等名 国語
学校名 むつ養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 ひらがなのなぞり学習で使用した。
音や映像で興味を持たせることができる。
App名 文字練習帳
各教科等名 国語
学校名 むつ養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 ひらがなのなぞり学習で使用した。
書き順チェックや採点機能があり、ある程度1人で進められる。
App名 もじあそび
各教科等名 国語
学校名 むつ養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 文字に興味がない段階では、遊びながら学ぶことができる。
文字のなぞりでは、文字をなぞっていくと風船が割れていき、間違えると違う効果音が出るので、
楽しみながら取り組むことができる。
App名 ワオっち!
各教科等名 国語
学校名 むつ養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 色や形の認知、数の導入など、様々なソフトのパック。
学習目的を絞らないとただの遊びになる恐れもあるが、センサリーレベル以上の子どもには有効である。