iPadアプリの紹介
各教科等名 |
その他 |
学校名 |
八一養 |
学部・学年 |
小学部2年 |
活用の状況 |
視覚的に残り時間を表示するタイムタイマーとして使用した。
時間を意識した行動につながっている。 |
各教科等名 |
理科 |
学校名 |
若葉養 |
学部・学年 |
中学部3年 |
活用の状況 |
対象生徒1名に対して、iPadを直接見せて活用した。
惑星データ、天体画像等の利用により、よりリアルな画像の提示により、
興味関心を引くことができた。 |
各教科等名 |
外国語・外国語活動 |
学校名 |
若葉養 |
学部・学年 |
中学部3年 |
活用の状況 |
授業の導入で活用した。
『中学生の英単語2000』『早打ち英文法』の2つを生徒が選択して使用した。
間違った際に説明が表示される。
自分の学習レベルに合わせた選択ができる。
ゲーム感覚でできるので、楽しみながら学習できる。 |
各教科等名 |
その他 |
学校名 |
青一養 |
学部・学年 |
小学部4年 |
活用の状況 |
休み時間を利用して繰り返し実施した。 |
各教科等名 |
国語 |
学校名 |
八一養 |
学部・学年 |
小学部4年 |
活用の状況 |
漢字の学習で使用した。
動画で筆順を教えてくれるので、漢字を見て筆順を捉えにくい児童でも、筆順が覚えやすい。 |