学習教材コンテンツ(1)

iPadアプリの紹介

App名 カメラ
各教科等名 外国語・外国語活動
学校名 二高養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 リレーのバトンパスやフォームを撮影し、それを見ながら生徒たちで改善策を考えてもらった。
App名 カメラ
各教科等名 体育・保健体育
学校名 二高養
学部・学年 高等部2年
活用の状況 接写や画像加工等の作品制作が簡単。黒板等、メモを取らなくても記録できる。
App名 カメラ
各教科等名 生活
学校名 八一養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 車いすの児童が、足場が悪く対象に近付くことが難しい校外での観察や、野菜の観察で使用した。
拡大により、細かい部分まで観察することができた。
App名 カメラ
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 見えに課題のある児童が、長さの学習でmm単位の計測の際に、対象を撮影し、拡大するために使用した。
mm単位の目盛りがいくつ分かを自分で数えることができた。
App名 カメラ
各教科等名 体育・保健体育
学校名 青二養
学部・学年 小学部4年
活用の状況 マット運動で使用した。
ゆりかご、前転がり、かえるとび、高這いの動きを撮影し、自分の動きを客観的に見ることができるようにした。
動画を適宜停止させることで、教師とどこに気をつけて(手の形、目線など)次やってみるかを確認した。
動画を即時に見ることができる点、見たいところで停止して確認できる点がよかった。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 弘一養
学部・学年 小学部5年
活用の状況 標準のカメラアプリで野菜の観察記録を撮った。
撮影した写真を見ながら、ワークシートに絵を描いたり、気がついたことを記入することができた。
App名 カメラ
各教科等名 体育・保健体育
学校名 七戸養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 縄跳びをする様子をテレビに映し、自分の体や縄の動きを見ながら運動できるようにした。
足元など意識させたい部分を拡大して映すことができるため、自分で跳び方を工夫することができた。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 浪岡養
学部・学年 小学部6年
活用の状況 植物の観察・経過の記録に適している。
撮ったその場で確認できる。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 七戸養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 学習の見本、手本を示すために使用した。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 卒業生の写真を撮り、その後の活動において誰が卒業するのか、誰のために会の準備をするのかなどを指導するために使用した。
iPadにより、撮影したものをすぐに提示しやすい。
App名 カメラ
各教科等名 自立活動
学校名 浪岡養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 学習の記録として、写真と動画を保存している。
直ぐに撮影ができ、直ぐにその場で確認ができる。
App名 カメラ
各教科等名 生活
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 絵を描くことが難しい児童が植物の観察をする際に使用した。
絵の代わりだけでなく、細かい部分を観察する際にも使用している。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部2年
活用の状況 調べ学習で写真で記録する際に使用した。
簡単な操作で写真に残したり、振り返ったりすることができる。
App名 カメラ
各教科等名 自立活動
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 学習、授業の記録を保存管理している。
撮ったその場で確認できる。
App名 カメラ
各教科等名 生活
学校名 八一養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 車いすの児童が、足場が悪く対象に近付くことが難しい校外での観察や、野菜の観察で使用した。
拡大により、細かい部分まで観察することができた。
App名 カメラ
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 見えに課題のある児童が、長さの学習でmm単位の長さの計測の際に、対象を撮影し、拡大するために使用した。
mm単位の目盛りがいくつ分かを自分で数えることができた。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 畑の観察や成果物の振り返りで使用した。
撮影が容易で、近くまで近寄ることが難しくても観察ができたり、振り返りを写真で行うことができる。
App名 カメラ
各教科等名 図画工作・美術
学校名 浪岡養
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 生徒の作品の記録に適している。
後で確認しやすい。
App名 カメラ
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 自立活動でのストレッチの様子を記録するために使用した。
振り返りを即座に生かすことができる。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 七戸養
学部・学年 中学部3年
活用の状況 生徒の活動の様子を写真で撮影する際に使用した。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 卒業生の写真を撮り、その後の活動において誰が卒業するのか、誰のために会の準備をするのかなどを指導するために使用した。
iPadにより、撮影したものをすぐに提示しやすい。
App名 カメラ
各教科等名 生活
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 絵を描くことが難しい児童が植物の観察をする際に使用した。
絵の代わりだけでなく、細かい部分を観察する際にも使用している。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部2年
活用の状況 調べ学習で写真で記録する際に使用した。
簡単な操作で写真に残したり、振り返ったりすることができる。
App名 カメラ
各教科等名 その他
学校名 七戸養
学部・学年 中学部1年
活用の状況 ダンス練習のために、動画撮影したものを見て踊ったり、自分たちの踊っている様子を撮影して確認したりした。
App名 カメラ
各教科等名 図画工作・美術
学校名 七戸養
学部・学年 小学部4年
活用の状況 作品の鑑賞及び見本や手順の説明時の手元を大きくして提示したいときに活用している。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 七戸養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 育てている野菜や花の成長を記録し、変化を比べたり、細部を観察したりする際に使用した。
App名 カメラ
各教科等名 体育・保健体育
学校名 八二養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 実態が様々な集団において、体育の様子を写真やビデオで撮影し、振り返りの際、モニターにつないで見ることで、
個々の動きを全員で確認することができる。
また、教員間でも情報を共有しやすくなった。
App名 カメラ
各教科等名 自立活動
学校名 七戸養
学部・学年 小学部6年
活用の状況 外部スイッチを活用し、友だちの姿を写真で撮影する際に使用した。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 畑の観察や成果物の振り返りで使用した。
撮影が容易で、近くまで近寄ることが難しくても観察ができたり、振り返りを写真で行うことができる。
App名 カメラ
各教科等名 算数・数学
学校名 弘前聾
学部・学年 小学部2年
活用の状況 黒板に提示した数直線をカメラで撮影し、机上で目盛りを数えるために使用した。
視線の移動が少なく、児童は正確に数えることができた。
App名 カメラ
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 自立活動でのストレッチの様子を記録するために使用した。
振り返りを即座に生かすことができる。
App名 オーディオ スペクトル アナライザー
各教科等名 理科
自立活動
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部1年
活用の状況 中学理科の音の単元等でオシロスコープや騒音測定として、音程の周波数調べとして使いやすい。
App名 エアードロップ
各教科等名 理科
学校名 二高養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 資料や課題の配布だけでなく、授業ノート(記録、まとめ)確認やクラスでの共有ができる。
App名 アンパンマンのジグソーパズル
各教科等名 遊びの指導
学校名 弘前聾
学部・学年 小学部2年
活用の状況 パズルの遊びに使用した。
背景が薄く表示されているため、ピースに描かれているものと元々のイラストを照らし合わせながらパズルを完成させることができた。
また、児童が好きなアンパンマンであるため、パズルを楽しんで取り組めた。
App名 アルバム
各教科等名 日常生活の指導
学校名 浪岡養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 朝の会で、CDプレーヤの代わりに利用している。
コンセントやCDが無くても直ぐに様々な曲を聞くことができる。
App名 アルバム
各教科等名 日常生活の指導
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 リラックスするための音楽などを聞くときに利用している。
App名 アルバム
各教科等名 音楽
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 リラックスするための音楽などを聞くときに利用している。
App名 アナライザー
各教科等名 理科
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部全学年
活用の状況 周波数の特徴や違いを簡単に理解するために利用できる。
App名 アイビスペイント
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 描画に対する苦手意識を無くし、楽しんで描くことができるように使用した。
iPadひとつで気軽に描画活動ができ、修正が容易である。
App名 アイビスペイント
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 描画に対する苦手意識を無くし、楽しんで描くことができるように使用した。
iPad一つで気軽に描画活動ができ、修正が容易である。
App名 わくわく算数
各教科等名 算数・数学
学校名 浪岡養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 教科書に記載される、QRコードから学習アプリをインストールし利用している。
App名 ゆっくり棒読みトーク
各教科等名 その他
学校名 八高支
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 情報の時間に動画制作で活用した。
入力した文字を読み上げ、保存することができる。
キネマスター等の映像編集アプリと連携し、自分の声で台詞を録音することに抵抗がある生徒でも、簡単に台詞をつけることができて良かった。
App名 やることリスト
各教科等名 自立活動
学校名 黒石養
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 個別課題のリストを設定し、その時間にやることを確認するために使用した。
1番目から順番に終わったら終了確認アイコンにタッチし、次の課題を確認して取り組んだ。
見通しを持ちやすかった。
App名 やることカード
各教科等名 作業学習
学校名 黒石養
学部・学年 中学部全学年
活用の状況 todoリストとして作業の進行状況や今取り組む作業を確認し、作業の流れの見通しを持ちやすかった。
App名 やることカード
各教科等名 自立活動
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 「やること」「やり方」を見える化してカードでスケジュール管理ができる。
App名 やること
各教科等名 日常生活の指導
学校名 むつ養
学部・学年 小学部全学年
中学部全学年
活用の状況 何時に何をするかを視覚的に確認し、終わったらチェックできる。
使用する児童生徒がスケジュールを変更できないよう、設定には制限がある。
App名 もじあそび
各教科等名 国語
学校名 青一養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 タブレットに表示されたひらがなを指でなぞって字形を学んだり、しりとりゲームで単語学習したりなど、
普段は学習を嫌がっていた児童が、30分程度集中して学習することができるようになった。
App名 もじあそび
各教科等名 国語
学校名 むつ養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 文字に興味がない段階では、遊びながら学ぶことができる。
文字のなぞりでは、文字をなぞっていくと風船が割れていき、間違えると違う効果音が出るので、
楽しみながら取り組むことができる。
App名 まるばつクイズメーカー
各教科等名 国語
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 ○○はどっち?などの2択問題をクイズ形式で行う際に使用した。
2択の問題が手軽に作成できる。
また、出題の選択肢がランダムになっていて、繰り返し使用できる。
App名 まるばつクイズメーカー
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 大小や多少、長短などの2択問題をクイズ形式で行う際に使用した。
2択の問題が手軽に作成できる。
また、出題の選択肢がランダムになっていて、繰り返し使用できる。