学習教材コンテンツ(1)

iPadアプリの紹介

App名 DropTalk
各教科等名 その他
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 発語の難しい生徒のコミュニケーション方法として使用している。
画面や画像にタップすることで、相手とやりとりすることができた。
App名 いろぴこ
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 上肢の動きを引き出すために使用した。
楽しみながら身体を動かすことにつながっている。
App名 pages
各教科等名 国語
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 国語や数学などの学習で文字を書くことが難しい生徒に使用した。
書字量の軽減や学習時間の確保につながっている。
App名 pages
各教科等名 総合的な学習(探究)の時間
学校名 八一養
学部・学年 小学部4年
活用の状況 児童が調べたことをまとめる際に使用した。
読みやすい文章やレポートを作成することができた。
App名 タップ花火
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
小学部2年
活用の状況 夏を感じる単元の中で、花火について知る学習の中で使用した。
音や映像で、いろいろな刺激を感じることができる。
App名 DropTalk
各教科等名 日常生活の指導
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 係活動で保健室へ健康観察カードを届ける際、写真から渡す先生を選択し、「○○先生、お願いします」と伝えるために使用した。
画像と音声の組み合わせが容易で、児童に合わせた教材を作成しやすい。
App名 DropTalk
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 4つの数字から教師が話した数字と同じものを選ぶ学習で使用した。
画像と音声の組み合わせが容易で、児童に合わせた教材を作成しやすい。
App名 DropTalk
各教科等名 国語
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 6種類の動物の写真から教師が話したものと同じものを選ぶ学習で使用した。
画像と音声の組み合わせが容易で、児童に合わせた教材を作成しやすい。
App名 Keynote
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 約束を写真や動画のスライドショーで提示する際に使用した。
App名 Keynote
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 ゲームの時間制限を、写真や動画、音楽などで構成したスライドショーで提示するために使用した。
ゲームの結果発表でも使用した。
画像と音声の組み合わせが容易で、児童に合わせた教材を作成しやすい。
App名 ガラガラ抽選
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 タップして表示された数字をもとに、ゲームの順番を決める際に使用した。
指の動きでくじを回転させることができる。
App名 三角くじ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 タップして表示された数字をもとに、ゲームの順番を決める際に使用した。
「ガラガラ抽選」の操作が難しい児童でも、タップすることでくじを引くことができる。
App名 ibisPaintX
各教科等名 図画工作・美術
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 自由に絵を描いたり、お手本を見ながら絵を描いたりする際に使用した。
絵の具や紙が必要なく、手も汚れない。
書き直しや塗り直しが容易である。
また、絵や文字をデジタルデータで出力・保存できる。
App名 Zen Brush2
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 行事の題字や制作で使う題字などを書く際に使用した。
手軽に毛筆が体験でき、書き直しが容易である。
文字をデジタルデータで出力・保存できる。
App名 まるばつクイズメーカー
各教科等名 国語
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 ○○はどっち?などの2択問題をクイズ形式で行う際に使用した。
2択の問題が手軽に作成できる。
また、出題の選択肢がランダムになっていて、繰り返し使用できる。
App名 まるばつクイズメーカー
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 大小や多少、長短などの2択問題をクイズ形式で行う際に使用した。
2択の問題が手軽に作成できる。
また、出題の選択肢がランダムになっていて、繰り返し使用できる。
App名 学研のえほんやさん
各教科等名 国語
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 絵本の読み聞かせの際、児童が動きのある絵に注目したり、児童のタップにより読み進めたりするために使用した。
絵本の一部にアニメーションや効果音が使用されており、より注目することができる。
App名 Googleドキュメント、Googleフォーム、Googleスライド
各教科等名 その他
学校名 八一養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 休校時のリモート授業を想定した課題の提示と提出を行うために使用した。
課題に応じたアプリを使用することで、さまざまな課題を作成でき、インターネットを介して教師とやりとりできる。
App名 Googleフォーム
各教科等名 外国語・外国語活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 身体に震えのある生徒にワークシートとして課題を提示する際に使用した。
書字量を減らしたことで、学習のしやすさや学習時間の確保につながった。
App名 DropTalk
各教科等名 日常生活の指導
学校名 八一養
学部・学年 小学部6年
活用の状況 依頼などが必要で教師を呼ぶときや、担任2名のうちどちらを呼んでいるのかが分かるようにするために使用した。
App名 動画ビデオLite
各教科等名 日常生活の指導
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
活用の状況 朝の会や帰りの会の歌の場面で、伴奏として使用した。
動画を保存でき、オフラインでいつでも再生することができる。
App名 動画ビデオLite
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
活用の状況 余暇活動での動画鑑賞として使用した。
動画を保存でき、オフラインでいつでも再生することができる。
App名 I love Fireworks Lite
各教科等名 国語
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
活用の状況 絵本の読み聞かせで、全介助を必要とする児童や視覚障害のある児童がタップして楽しめるよう使用した。
タップによる音や光等のフィードバックがあり、刺激を感じることができる。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 卒業生の写真を撮り、その後の活動において誰が卒業するのか、誰のために会の準備をするのかなどを指導するために使用した。
iPadにより、撮影したものをすぐに提示しやすい。
App名 pages
各教科等名 国語
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 書字の難しい児童が文や文章を書く際に使用した。
自分の力で文章を書くことができ、達成感につながっている。
App名 pages
各教科等名 生活
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 書字の難しい児童が、植物の観察で文や文章を作る際に使用した。
観察日記を書くことが難しくても、本アプリで、写真と文章を合わせて作ることができる。
App名 カメラ
各教科等名 生活
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 絵を描くことが難しい児童が植物の観察をする際に使用した。
絵の代わりだけでなく、細かい部分を観察する際にも使用している。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部2年
活用の状況 調べ学習で写真で記録する際に使用した。
簡単な操作で写真に残したり、振り返ったりすることができる。
App名 メモ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部2年
活用の状況 調べ学習で調べたことを発表する際のメモとして使用した。
書字が難しくても、手軽にメモができる。
App名 Bits Board
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 小学部6年
活用の状況 児童の好きな物の写真を素材にパズルやクイズを作り、実施した。
児童の実態に応じて、さまざまな素材を活用して作成することができる。
App名 Bits Board
各教科等名 日常生活の指導
学校名 八一養
学部・学年 小学部6年
活用の状況 写真を撮り、名前の文字登録と音声登録をし、挨拶の場面などで使用した。
コミュニケーション方法の一つとしても活用できる。
App名 Bits Board
各教科等名 その他
学校名 八一養
学部・学年 小学部6年
活用の状況 各種ゲーム(音声を聞いて正しい写真を選ぶ、写真がバラバラになったパズル、フラッシュカードとして写真をタップして音声を鳴らす、
神経衰弱など)児童やクラスの実態に応じて作成することで、児童が興味をもって学習に参加することができる。
App名 pages
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 書字に困難さのある児童が、問題を読んで式を立てたり、式を見て問題を作成したりする際に使用した。
自分の力で式を書くことができ、達成感につながっている。
App名 メモ
各教科等名 国語
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 身体に震えのある生徒が国語の詩や短歌、作文を作る際に使用した。
自分の力で作品を作ったり、自分の考えを文字にしたりすることができる。
App名 メモ
各教科等名 理科
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 身体に震えのある生徒が記録をまとめる際に使用した。
書字よりも容易に記録をまとめることができる。
App名 OneNote
各教科等名 作業学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 作成物の手順をまとめる際に使用した。
書字が難しい生徒でも、自分の力で資料をまとめることができる。
App名 pages
各教科等名 作業学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 カレンダー作りで編集するために使用した。
ワープロアプリであるため、編集が容易である。
App名 safari
各教科等名 その他
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
活用の状況 NHKの教育番組の動画配信サービスを見るために使用した。
動画により児童の興味関心を引き出したり、実際に体験できないことを見たりすることができる。
App名 grammarly
各教科等名 外国語・外国語活動
学校名 八一養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 応援しているウィルチェアラグビーのチームへ手紙を書く際、自分が書いた文法を直すときに使用した。
文法の直しを自分で確認し、学習を進めることができる。
App名 deepl
各教科等名 外国語・外国語活動
学校名 八一養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 英語で手紙を書く際の翻訳として使用した。
自分で翻訳を確認しながら、自分の思いを英語で伝えることができる。
App名 Bits Board
各教科等名 国語
学校名 八一養
学部・学年 中学部3年
活用の状況 日常で使う物の写真と平仮名で書かれた物の名前のマッチングの学習で使用した。
生徒の実態に応じて選択課題の内容を設定することができる。
App名 GoodNote
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 中学部3年
活用の状況 宿題のプリントをGoodNoteに取り込み、丸付けや採点をしている。
その画面をモニターに映して、授業の最初に宿題確認の時間を設定している。
App名 どーれかな
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 数の大小比較の練習として、○×問題で出題する際に使用した。
生徒の興味関心に応じた課題を設定できる。
App名 コンセプティス点つなぎ
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 数の順番の学習として使用した。
数の順番をアプリを通して楽しみながら学習できる。
App名 おしゃべりボタン
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 言葉を使う場面を思い出すなど、コミュニケーション面で使用している。
挨拶等日常で使う言葉が登録されている。
App名 DropTalk
各教科等名 その他
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 発語が難しい生徒の司会や発表の場面で使用している。
画面や画像をタップすることで、役割を行ったり発表したりすることができる。
App名 トーキングエイド
各教科等名 その他
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 発語が難しい生徒の司会や発表の場面で使用している。
文字から声に変換されることで、文字入力により人に言葉を伝えることができる。
App名 SoundingBoard
各教科等名 特別活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 発語が難しい生徒の発表場面で自発的な手の動きで発表するために使用した。
画面の広範囲を押しても録音したものが再生される。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 畑の観察や成果物の振り返りで使用した。
撮影が容易で、近くまで近寄ることが難しくても観察ができたり、振り返りを写真で行うことができる。
App名 メモ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 発表原稿の下書きや発表を聞いてのメモ書きに使用した。
書字が難しくても、文章の構成を考えたり、メモをとったりすることができる。