学習教材コンテンツ(1)

iPadアプリの紹介

App名 こどものとけい
各教科等名 算数・数学
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 アナログ時計の読み方を学習できる。
とても見やすくわかりやすい。
App名 ぽんぽんわーるど 金魚すくいゲーム
各教科等名 自立活動
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 重度・重複の生徒でも画面をタップするだけで、画面上の変化を見ることができ、因果関係の理解等につながる。
App名 つくるんです OMELET
各教科等名 自立活動
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 教材作成アプリ。
カメラで撮った写真から様々な教材が簡単に作ることができる。
App名 絵カードメーカー
各教科等名 自立活動
学校名 一高養
学部・学年 高等部2年
活用の状況 その日の学習の様子を写真と簡単なコメントで家庭に伝える際に使用した。
生徒と一緒に写真を選択し、絵カードの形でノートに貼ることができて良かった。
App名 読み上げ
各教科等名 特別活動
学校名 一高養
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 発音が不明瞭だったり、人の前で話す時に緊張しやすかったりする生徒が各報告会や委員会の活動等で使用した。
声色や速度を調節することができて良かった。
App名 AppleTV
各教科等名 その他
学校名 むつ養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 PC等で作成した動画をiPadに転送すると、このアプリで閲覧できる。
学習発表会の事後指導等で使用した。
App名 Music
各教科等名 生活単元学習
学校名 むつ養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 行事で音楽を再生する際に使用した。
児童が「音楽を再生する」役割ができる。
App名 カメラ
各教科等名 算数・数学
学校名 弘前聾
学部・学年 小学部2年
活用の状況 黒板に提示した数直線をカメラで撮影し、机上で目盛りを数えるために使用した。
視線の移動が少なく、児童は正確に数えることができた。
App名 pages
各教科等名 国語
学校名 弘前聾
学部・学年 中学部1年
活用の状況 作文の下書きをする際に使用した。
誤字脱字や原稿用紙の書き方の間違いなどを訂正しやすい。
App名 騒音測定器
各教科等名 自立活動
学校名 弘前聾
学部・学年 中学部1年
活用の状況 周囲の音を測定して、音の強さを表すdBについて学習するために使用した。
音の強さがメーターで視覚的に示されるので分かりやすい。
App名 Sonic Tools
各教科等名 自立活動
学校名 弘前聾
学部・学年 中学部1年
活用の状況 周囲の音を測定して音の高さを表すHzについて学習するために使用した。
音の高さがグラフで視覚的に示されるので分かりやすい。
App名 Googleフォーム
各教科等名 外国語・外国語活動
学校名 二高養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 小テストを実施した。
App名 Jamboard
各教科等名 自立活動
学校名 二高養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 外国語でFormsを活用した小テストを行い、その後の集計のためのスプレッドシートを使っている。
App名 Googleスプレッドシート
各教科等名 外国語・外国語活動
学校名 二高養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 外国語でFormsを活用した小テストを行い、その後の集計のためのスプレッドシートを使っている。
App名 あそんで学べる日本地図パズル
各教科等名 社会
学校名 八戸盲
学部・学年 中学部2年
活用の状況 日本の都道府県の位置、各都道府県の形状などの理解をするのに役立った。
App名 あそんで学べる日本の地理
各教科等名 社会
学校名 八戸盲
学部・学年 中学部2年
活用の状況 日本各地域の地形の特色、特産物などを理解するのに役立った。
App名 あそんで学べる国旗クイズ
各教科等名 社会
学校名 八戸盲
学部・学年 中学部1年
活用の状況 世界各国の国旗と国名、その国の位置を覚えるのに、ゲーム感覚で興味・関心を高めることができた。
App名 あそんで学べる世界地図パズル
各教科等名 社会
学校名 八戸盲
学部・学年 中学部1年
活用の状況 世界の国々の位置や国の形を覚えるのに、ゲーム感覚で地理への興味・関心を高めるのに役立った。
App名 メモ
各教科等名 図画工作・美術
学校名 弘一養
学部・学年 小学部5年
活用の状況 写真を撮り、文字を書き込んだり、自分でイラストを描いたりして使用し、自分の作品を保存していくことができる。
作品集として後から振り返ることもできる。
難しい操作は必要なく、シンプルで分かりやすい。
App名 はじめてのひらがな・カタカナ
各教科等名 国語
学校名 弘一養
学部・学年 小学部5年
活用の状況 ひらがな・カタカナの練習に活用している。
音声やイラストがあり、飽きずに興味をもって取り組むことができる。
App名 カメラ
各教科等名 算数・数学
学校名 弘一養
学部・学年 中学部1年
活用の状況 Apple TVと組み合わせ、教師の手本を全体に提示したり、生徒の学習過程を全体に提示したりして、授業を進めている。
学習成果をシンプルに共有できるので有効である。
App名 iMovie
各教科等名 生活単元学習
学校名 弘一養
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 活動の様子を写真や動画で記録し、活動の振り返りに活用している。
写真や動画を生徒が自分で選択し、編集したり、文字や音声などを入れたりすることができる。
操作も分かりやすく使いやすい。
App名 たすくステップ
各教科等名 その他
学校名 八高支
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 活動の流れを写真カードで確認しながら進めることができた。
App名 ワークワーク
各教科等名 その他
学校名 八高支
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 いろいろな職業(医者、スーパー店員、清掃業者など)をアプリ上で体験することができる。
App名 キネマスター
各教科等名 その他
学校名 八高支
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 情報の時間に動画制作で活用した。
無料版にはウォーターマークが付くが、無料で使える音楽や効果音がたくさんあるため、生徒の選択肢が増えて良かった。
App名 ゆっくり棒読みトーク
各教科等名 その他
学校名 八高支
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 情報の時間に動画制作で活用した。
入力した文字を読み上げ、保存することができる。
キネマスター等の映像編集アプリと連携し、自分の声で台詞を録音することに抵抗がある生徒でも、簡単に台詞をつけることができて良かった。
App名 即売レジ
各教科等名 特別活動
学校名 八高支
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 製品の販売時に生徒が活用した。
商品の写真を登録できるため、わかりやすかった。
App名 写真
各教科等名 自立活動
学校名 青二養
学部・学年 小学部4年
活用の状況 自分の姿勢を客観的に見たり、良い姿勢、悪い姿勢を見比べたりするために写真フォルダを活用した。
文字の打ち込みやマーカーでの描写ができるため、良い姿勢のポイントを書き込める点が良かった。
App名 リマインダー
各教科等名 日常生活の指導
学校名 青二養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 見通しがもちづらい児童を対象に、活動内容を順番に示すために、下校準備の場面で使用した。
終わった項目をタップすると消えるため、終わりが明確になり良かった。
これから行うことをリストとして作ることができるため、下校準備以外にも、朝の活動など様々な場面で活用することができそうである。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 青二養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 自分の発表の様子を動画で撮影し、話し方やスピードなどを振り返るために活用した。
自分の様子を客観的に見ることができたり、いつでも動画を見たりすることができる点が良かった。
App名 えこみゅ
各教科等名 作業学習
学校名 青二養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 行事において、発語がない生徒が来場者を案内するときに活用した。
絵カードをタップすると音声を再生することができ、操作が簡単な点が良かった。
また、絵カードの写真を自由に変更できたり、再生したい音声を録音できたりする機能がある点も良かった。
App名 あそんで学べる日本地図クイズ
各教科等名 社会
学校名 八戸盲
学部・学年 中学部2年
活用の状況 都道府県名や県庁所在地の理解を確かめるのに役立った。
App名 Drop Talk Lite
各教科等名 図画工作・美術
学校名 八戸盲
学部・学年 中学部1年
活用の状況 マーブリング作品の制作の手順をスケジュールキャンパスに示した。
手順は文字のほかに写真や動画も挿入して活用した。
良い点は操作が簡単なことやシンボルがたくさんあってよい。
App名 Googleスライド
各教科等名 理科
学校名 八戸盲
学部・学年 中学部1年
活用の状況 実験結果をスライドにしてまとめた。
作成したものはGoogleドライブに保存される。
App名 まなビューア
各教科等名 音楽
学校名 八戸盲
学部・学年 中学部1年
活用の状況 指導者用デジタル教科書、学習者用デジタル教科書の拡大焦点化、ルビ(漢字、音名)、教材提示(動画、画像)が可能である。
App名 メモ
各教科等名 国語
学校名 八戸盲
学部・学年 中学部2年
活用の状況 古文、漢文の授業で、本文を撮影した。
画像を広げて文字を大きくしたり、マークアップで訳を本文の右側に書いたり、大事なところに蛍光マーカーを引いたりすることができる。
App名 写真
各教科等名 国語
学校名 八戸盲
学部・学年 中学部2年
活用の状況 教科書にある画像(最後の晩餐)と同じものをインターネットで検索し、iPadに取り込む。
画像の上にマークアップで定規を使って線を引き、消失点がキリストの顔にあることを確認した。
直線を引き直すのに、矢印をタッチすることですぐに線を消すことができる。
App名 小学生手書き漢字ドリルDX
各教科等名 国語
学校名 青二養
学部・学年 高等部2年
活用の状況 学習の始めに時間を毎回設けて実施した。
生徒の実態に応じた学年を選択し、すぐに問題を解くことができる。
書くマスが大きいことから、文字が書きやすい点も良かった。
App名 レジスタディ
各教科等名 算数・数学
学校名 青二養
学部・学年 高等部2年
活用の状況 金銭の学習で活用した。
自分で選んだチラシから商品を切り抜き、その場で写真を撮影し、値段を自分で決めて入力することができ、おつりの計算等も自動で行う点が良かった。
App名 zoom
各教科等名 音楽
学校名 森田養
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 密にならないように、グループに分かれ、演奏を行った。
映像と音声のずれがあったが、相互でのやりとりではないため、問題なかった。
App名 YouTube
各教科等名 日常生活の指導
学校名 森田養
学部・学年 高等部2年
活用の状況 朝の活動をスムーズに進めるため、youtubeを活用して、音楽を流している。
毎朝、いろいろな曲を聴くことで落ち着いて活動できている。
App名 time timer
各教科等名 日常生活の指導
学校名 森田養
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 作業場面での作業時間を示すのに使用した。
画面で表示することにより、視覚的にわかりやすく、落ち着いて活動に取り組むことができた。
App名 筆談パッド
各教科等名 日常生活の指導
学校名 森田養
学部・学年 高等部2年
活用の状況 1台のiPadの画面を二つに分割し、向き合って字の見本を見せることで書字支援を行うことができた。
App名 ワオっちランド
各教科等名 国語
学校名 八戸聾
学部・学年 中学部3年
活用の状況 知的代替の学級で使用した。
直感的に操作できることと、一つのアプリケーションに様々な機能が集約されており、飽きずに学習に取り組むことができる。
カラフルな色使いや音楽も学習意欲を高めている。
数学でも活用している。
App名 Googleマップ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八戸聾
学部・学年 小学部3年
活用の状況 目的地までに、信号がいくつあるか、どんな建物があるかを知ることができた。
コンビニなどは地図上のマークをタップするとURLが表示され、インターネットでどんなお店なのか調べることができ便利だった。
App名 NHK for School
各教科等名 体育・保健体育
学校名 八戸聾
学部・学年 中学部全学年
活用の状況 チャプターがあり、必要なところだけすぐに見られることや、履歴が残っているので再検索にかかる時間が短くて良い。
App名 NHK for School
各教科等名 理科
学校名 八戸聾
学部・学年 小学部全学年
中学部全学年
活用の状況 検索がしやすく、履歴が残っているので、再度見る時に時間短縮になる。
単元の導入時や、実験の前、単元のまとめ時に視聴した。
実験の予想を立てることができたり、色々な児童の発言や疑問を聞いたりできる。
視覚的にもわかりやすい。
App名 NHK for School
各教科等名 社会
学校名 八戸聾
学部・学年 中学部全学年
活用の状況 歴史的建造物などを映像で見ることができるため、わかりやすい。
App名 NHK for School
各教科等名 算数・数学
学校名 八戸聾
学部・学年 中学部全学年
活用の状況 生活場面などに応用して考えることができる。
App名 カメラ
各教科等名 理科
学校名 八戸聾
学部・学年 小学部4年
活用の状況 実験の様子を記録したり、観察記録として気付いたことをそのまま書き込んで発表したりした。