iPadアプリの紹介
各教科等名 |
音楽 |
学校名 |
むつ養 |
学部・学年 |
小学部全学年 |
活用の状況 |
音を意識できるよう、garagebandのリズムをリズムマシン代わりに流し、リズムを感じながら音を意識できるようにした。 |
各教科等名 |
生活単元学習 |
学校名 |
むつ養 |
学部・学年 |
小学部2年 |
活用の状況 |
居住地校交流をオンラインで実施した。
むつ市内の学校はGoogleMeetを指定してくることが多い。
ZOOMと似ているので、操作に戸惑うこともなく使える。
予めGoogleカレンダーで設定しておくことで
会議コード(ミーティングIDと同様)を決めておくことができる。 |
各教科等名 |
国語 |
学校名 |
むつ養 |
学部・学年 |
小学部2年 |
活用の状況 |
文字に興味を持ち始め読めるようになった時期に適している。
カルタ遊びにはまり、難易度をこちらで選択することで楽しみながら平仮名を覚えることができる。
なぞり書きでは、文字をなぞるポイントがあらかじめ指定されており、何度もやり直しできる。 |
各教科等名 |
国語 |
学校名 |
むつ養 |
学部・学年 |
小学部5年 |
活用の状況 |
ひらがなの練習に使った。
iPadから読み上げられた文字や絵を見てタッチして勉強できる。
子供も絵を見て想像しながら勉強ができる。
問題数も多く飽きることなくできる。 |
各教科等名 |
生活単元学習 |
学校名 |
むつ養 |
学部・学年 |
小学部全学年 |
活用の状況 |
Youtuberになってみたい、という児童の思いを実現するために、動画を撮影して編集、上映した。
iPadだけで完結するので簡単である。 |