学習教材コンテンツ(2)
ICT活用実践事例の紹介
App名 | Drop talk |
---|
資料ダウンロード | 111_01_弘一養_小_自立活動.pdf 34 |
---|
学校名 | 弘一養(知) |
---|---|
学部 | 小学部 |
各教科等名 |
日常生活の指導 自立活動 |
単元(題材)名 | 発表の準備をしよう |
使用した支援機器・教材 | iPad |
ICT活用のねらい | 話すことに苦手さがあり、それによって自主的な発言が少ない傾向が見られたため、自信をもって発言し、相手に伝わるという成功体験を増やしていきたい。まずは活用場面を毎日ある朝の会のがんばり発表とし、操作方法を覚えられるようにしたいと考えた。 |
---|
App名 | 漢字ドリル(小学1年、2年、3年) |
---|
資料ダウンロード | 111_弘一養1(小:国語).pdf 34 |
---|
学校名 | 弘一養(知) |
---|---|
学部 | 小学部 |
各教科等名 | 国語 |
単元(題材)名 | 漢字をおぼえよう |
使用した支援機器・教材 | iPad、プロジェクター |
ICT活用のねらい | 学習グループを編成して、グループメンバーの漢字の習熟度を確認したところ、かなりばらつきが見られた。そこで、漢字の学習については、同じ漢字を一斉指導で学習するよりは、漢字ドリルのアプリケーションを活用して、個々の児童の習熟度に合わせて進めたほうがよいのではないかと考えた。 |
---|
App名 | Keynote |
---|
資料ダウンロード | 111_02_弘一養_中_日生.pdf 32 |
---|
学校名 | 弘一養(知) |
---|---|
学部 | 中学部 |
各教科等名 | 日常生活の指導 |
単元(題材)名 | 朝の会・帰りの会の進行をしよう |
使用した支援機器・教材 | iPad |
ICT活用のねらい |
・人前で話すのが苦手な生徒、文字を読むのが苦手な生徒でもタブレットを操作することで自信をもって進行役を行うことができる。 ・文字とイラストを表示することで、言葉の獲得につなげる。 |
---|
App名 | ZOOM |
---|
資料ダウンロード | 111_弘一養2(中:総学).pdf 31 |
---|
学校名 | 弘一養(知) |
---|---|
学部 | 中学部 |
各教科等名 | 総合的な学習(探究)の時間 |
単元(題材)名 | 船中交流Ⅰ及びⅡ |
使用した支援機器・教材 | ノートパソコン、プロジェクター、ビデオカメラ、音響設備 |
ICT活用のねらい | コロナ渦において直接交流に制限があるため、ZOOMアプリを活用し、リモートによる交流及び共同学習を行う。地域にある中学校との交流を通して、親睦を深めたり相互理解を促進したりする機会とする。 |
---|
App名 | AirREGI |
---|
資料ダウンロード | 111_03_弘一養_高_作業.pdf 37 |
---|
学校名 | 弘一養(知) |
---|---|
学部 | 高等部 |
各教科等名 | 作業学習 |
単元(題材)名 | 喫茶サービス |
使用した支援機器・教材 | iPad、レシートプリンターキャッシュドロア一体型 |
ICT活用のねらい |
・喫茶サービスの会計担当生徒が、負担なく主体的に活動できるアプリのため、導入した。 ・簡単な操作で会計を担当しながら、お客様とのやりとりがスムーズにできることをねらった。 |
---|