学習教材コンテンツ(2)
ICT活用実践事例の紹介
App名 | Microsoft Teams |
---|
資料ダウンロード | 1_県盲(中学部・高等部)総合的.pdf 71 |
---|
学校名 | 県盲(視) |
---|---|
学部 |
中学部 高等部 |
各教科等名 | 総合的な学習(探究)の時間 |
単元(題材)名 | 県盲祭を振り返ろう |
使用した支援機器・教材 | PC(パワーポイント)、大型電子黒板、iPad |
ICT活用のねらい |
・指導者が全体に表示している画面を共有により複数のiPadに表示し、弱視の生徒が手元で動画やプレゼンテーション資料を確認することができるようにする。 ・オンライン会議用のアプリケーションを使用することで、指導者の機器操作をそのまま生徒端末の画面に反映させることが可能である。また、接続台数や指導者が使用する機器も自由度が高い。 |
---|
App名 | UDブラウザ |
---|
資料ダウンロード | 2_県盲(高等部)理科.pdf 51 |
---|
学校名 | 県盲(視) |
---|---|
学部 | 高等部 |
各教科等名 | 理科 |
単元(題材)名 | 化学 全単元 |
使用した支援機器・教材 |
指導者:iPad、大型電子黒板 生徒:iPad |
ICT活用のねらい |
・見え方への配慮としてUDブラウザにインストールしたデジタル教科書を用いることで学習内容の充実を図る。 ・大型電子黒板にiPadの映像をミラーリングすることで、指示を明確にする。 |
---|
App名 | ZOOM Cloud Meetings |
---|
資料ダウンロード | 4_県盲(高等部)社会.pdf 70 |
---|
学校名 | 県盲(視) |
---|---|
学部 | 高等部 |
各教科等名 | 社会 |
単元(題材)名 | ワクチン接種義務化についての意見交換 |
使用した支援機器・教材 | 教師:大型電子黒板、PC、Web カメラ、スピーカー&マイク |
ICT活用のねらい | 離れた場所の生徒と顔を合わせて交流し、意見を伝え合い、それを生かして自分の意見を深める。 |
---|
App名 | GeoGebra Classic |
---|
資料ダウンロード | 5_県盲(高等部)数学.pdf 74 |
---|
学校名 | 県盲(視) |
---|---|
学部 | 高等部 |
各教科等名 | 算数・数学 |
単元(題材)名 | 2次関数の最大と最小 |
使用した支援機器・教材 | iPad |
ICT活用のねらい | 言葉の説明や教材(模型等)では、イメージすることが難しい場面において、ICT(動画)を活用することにより、イメージが容易になり理解が深まる。 |
---|
App名 | Google カレンダー →ウィジェット機能も使用 |
---|
資料ダウンロード | 101_03_県立盲_高_自立.pdf 35 |
---|
学校名 | 県盲(視) |
---|---|
学部 | 高等部 |
各教科等名 | 自立活動 |
単元(題材)名 | (日常生活中で使用) |
使用した支援機器・教材 | iPad、個人で所持しているスマートフォン |
ICT活用のねらい |
・自分で予定、提出物を管理、把握し、活動の見通しもつ。 ・いつでも確認、編集することができる。 |
---|
App名 | 教科書 の デジタル コンテンツ(アニメーション) |
---|
資料ダウンロード | 101_県盲3(高:数学).pdf 38 |
---|
学校名 | 県盲(視) |
---|---|
学部 | 高等部 |
各教科等名 | 算数・数学 |
単元(題材)名 | 三角形の外心 |
使用した支援機器・教材 | タブレット端末(iPad) |
ICT活用のねらい |
三角形を自由に変形でき、三角形の3辺の垂直二等分線が1点で交わることが視覚的 に理解しやすい。 |
---|
App名 | GoodNotes5 、Google Classroom |
---|
資料ダウンロード | 101_県盲4(高:その他).pdf 31 |
---|
学校名 | 県盲(視) |
---|---|
学部 | 高等部 |
各教科等名 | その他 |
単元(題材)名 | (教科、単元を横断して使用) |
使用した支援機器・教材 | iPad、Apple Pencil |
ICT活用のねらい |
・拡大表示が容易なPDFデータに書き込むことができる。 ・課題等のデータを適切に管理することができる。 ・GoodNotes5を用いることで課題のダウンロード、書き込み、提出まで容易に取り扱うことができる。 |
---|