学習教材コンテンツ(2)

ICT活用実践事例の紹介

App名 熊本市教育センターデジタル教材 ドレミで遊ぼう(旋律遊び)V3 (web アプリ)
資料ダウンロード  106_01_青一養_小_音楽.pdf 15
学校名 青一養(肢)
学部 小学部
各教科等名 音楽
単元(題材)名 旋律を楽しもう
使用した支援機器・教材 iPad、スイッチ、iPad タッチャー
ICT活用のねらい 5つの音階の中から3つを自由に合わせることにより、旋律を作って学ぶために活用した。児童それぞれが作った旋律を組み合わせて1つの曲を作ることで、曲を作る楽しさや満足感を味わえるようにすることをねらいながら活用した。
App名 Keynote
資料ダウンロード  2_青一養(小学部)自立.pdf 43
学校名 青一養(肢)
学部 小学部
各教科等名 自立活動
単元(題材)名 見て、聞いて、触ってみよう~3匹の子ぶた~
使用した支援機器・教材 iPad、プロジェクター
ICT活用のねらい ・明るい画面を大きく映し出すことで、映し出された画像に気付くこと、見ることをねらった。
App名 小学生手書き漢字ドリル1026
資料ダウンロード  1_青一養(小学部)国語.pdf 37
学校名 青一養(肢)
学部 小学部
各教科等名 国語
単元(題材)名 5年生の漢字を覚えよう
使用した支援機器・教材 iPad
ICT活用のねらい 漢字練習のため活用しているが、手書き練習なので、間違ったときにすぐに直せること、問題がアトランダムに出てくることで、何度も繰り返し活用できる。