学習教材コンテンツ(1)

iPadアプリの紹介

App名 clips
各教科等名 生活単元学習
学校名 七戸養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 個別に撮影した動画を、一つにつなげるために使用した。
操作が直感的で簡単だった。
App名 drop talk
各教科等名 日常生活の指導
学校名 七戸養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 朝の会の流れを示して、活動が終わるごとにチェックできるようにした。
App名 drop talk
各教科等名 日常生活の指導
学校名 七戸養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 歯みがきカードが自動で流れるように設定して、同じ場所ばかり磨いてしまう生徒が、一人で歯みがきをできるように使用した。
自動で進むように設定できる点が良かった。
App名 Google Classroom
各教科等名 生活単元学習
学校名 七戸養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 校外学習で撮影した写真を、データ共有するために使用した。
印刷しなくても写真データを個人に配布することができる点が良かった。
App名 iMovie
各教科等名 音楽
学校名 七戸養
学部・学年 中学部全学年
活用の状況 楽器の部分演奏をつなげて1曲に編集するために使用した。
App名 iMovie
各教科等名 生活単元学習
学校名 七戸養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 産業現場等における実習の壮行会、
報告会の生徒の発表動画の編集に使用した。
App名 Keynote
各教科等名 国語
学校名 七戸養
学部・学年 小学部5年
活用の状況 あいうえべ体操に活用した。
コロナ対策もあり、一人一人のiPadに作成したため、教師とも直接向き合うことなく口唇の体操をすることができた。
App名 Keynote
各教科等名 日常生活の指導
学校名 七戸養
学部・学年 中学部3年
活用の状況 歯磨きの磨き方を示すために使用した。
スライドを自動で切り替わるように設定したため一人で歯磨きを手順に沿って行うことができてよかった。
App名 Keynote
各教科等名 生活単元学習
学校名 七戸養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 生徒の発表資料の作成の際に使用した。
レイアウトなどのテンプレートが豊富で良かった。
App名 keynote
各教科等名 総合的な学習(探究)の時間
学校名 七戸養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 資料を提示するために使用した。
生徒にはスライドを印刷したものを配布した。