学習教材コンテンツ(1)
iPadアプリの紹介
App名 | カメラ |
---|
|
各教科等名 | 自立活動 |
---|---|
学校名 | 浪岡養 |
学部・学年 | 小学部全学年 |
活用の状況 |
学習の記録として、写真と動画を保存している。 直ぐに撮影ができ、直ぐにその場で確認ができる。 |
App名 | シンクシンク |
---|
|
各教科等名 | その他 |
---|---|
学校名 | むつ養 |
学部・学年 |
小学部全学年 中学部全学年 |
活用の状況 | 平面、空間認知、試行錯誤、論理、数的処理について、遊びながら学習ができる。 |
App名 | タイマー |
---|
|
各教科等名 | 自立活動 |
---|---|
学校名 | むつ養 |
学部・学年 |
小学部全学年 中学部全学年 |
活用の状況 | 時間を指定すると、ネズミがリンゴを食べていく、時間や数字の理解が難しい児童生徒でも、視覚的に分かりやすい。 |
App名 | タッチフード |
---|
|
各教科等名 | 技術・家庭、職業・家庭、職業 |
---|---|
学校名 | むつ養 |
学部・学年 |
小学部全学年 中学部全学年 |
活用の状況 | 簡単な調理体験や、野菜・肉・調理器具の学習、肉の部位の学習等ができる。 |
App名 | タップ花火 |
---|
|
各教科等名 | 自立活動 |
---|---|
学校名 | 青一養 |
学部・学年 | 小学部全学年 |
活用の状況 | 画面をタップして、花火が出ることによって、因果関係の理解につながることを目的に使用した。 |