学習教材コンテンツ(1)
iPadアプリの紹介
App名 | さわってわかる時計の読み方 |
---|
|
各教科等名 | 算数・数学 |
---|---|
学校名 | 七戸養 |
学部・学年 | 小学部3年 |
活用の状況 | 時計の時刻の学習に使用した。 |
App名 | さんすうぼっくす |
---|
|
各教科等名 | 算数・数学 |
---|---|
学校名 | 七戸養 |
学部・学年 | 小学部5年 |
活用の状況 |
算数の時計の学習の際に活用した。 人差し指1本で針を合わせることができるため操作が簡単、短針と長針の位置が正確に表示される、教材を揃える手間が省けた点が良かった。 また、iPadを使ったことで子供達も学習に対する興味・関心が高まった。 |
App名 | どうぶつのがっこうーとけい編ー |
---|
|
各教科等名 | 算数・数学 |
---|---|
学校名 | 七戸養 |
学部・学年 | 中学部1年 |
活用の状況 | 何時何分なのか問題が出され、4つの選択肢から答えた。 |
App名 | なぞっておぼえる! |
---|
|
各教科等名 | 国語 |
---|---|
学校名 | 七戸養 |
学部・学年 | 小学部5年 |
活用の状況 |
ひらがな書きの学習に使用した。 飛行機や蝶々などのイラストと一緒に指を動かす。 学習が進む毎にアイテムを得ることができるので興味が高まった。 |
App名 | なぞっておぼえる!ひらがなカタカナ |
---|
|
各教科等名 | 国語 |
---|---|
学校名 | 七戸養 |
学部・学年 | 小学部3年 |
活用の状況 | 平仮名、カタカナのなぞり書きの学習に使用した。 |