ICT活用実践事例の紹介
学校名 |
青二養(知) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
特別活動 |
単元(題材)名 |
「ひととつながろう」~キャリアパスポートをかこう |
使用した支援機器・教材 |
パソコン、プロジェクター |
ICT活用のねらい |
選択場面においては、投影型のプロジェクターを使用することで、投影されている画面の写真やイラストを児童が見やすい位置大きさで提示することができる。 また、本人がスクリーンの前に出て選択・回答する場面を発表場面とすることで、児童の負担を軽減できると考えた。また、パワーポイントを用いることで、児童は提示された写真を見比べたり、前のスライドに戻って再確認したりすることができる。 |
学校名 |
青二養(知) |
学部 |
高等部 |
各教科等名 |
算数・数学 |
単元(題材)名 |
データを活用して、表やグラフを作ってみよう |
使用した支援機器・教材 |
PC |
ICT活用のねらい |
・ニュース等で使用されているグラフからデータを読み取ることができるようになる。
・普段、好きなアイドルやその年齢等を手書きの表で書いて楽しんでいる生徒がいるが、線が曲がる、誤字脱字等が見られる。エクセルを使うことにより、きれいで正確な表を作れる経験をすることにより、余暇の過ごし方を考える。 |
学校名 |
青二養(知) |
学部 |
高等部 |
各教科等名 |
算数・数学 |
単元(題材)名 |
「買い物をしよう」「いくらかな」 |
使用した支援機器・教材 |
iPad |
ICT活用のねらい |
レジスタディーアプリを使用して、模擬的な買い物学習を行い、一人で会計ができるようになる。 |
学校名 |
青二養(知) |
学部 |
高等部 |
各教科等名 |
自立活動 |
単元(題材)名 |
個別課題に取り組もう(教師と) |
使用した支援機器・教材 |
iPad |
ICT活用のねらい |
鉛筆を持って書くことができなかったり、筆圧の強弱の調整が難しかったりするので、指で簡単になぞり書きができるようにするためにアプリを使用した。 |