ICT活用実践事例の紹介
学校名 |
八二養(知) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
体育・保健体育 |
単元(題材)名 |
マット運動をしよう |
使用した支援機器・教材 |
iPad |
ICT活用のねらい |
・練習の合間に見本となる動画を確認できるようにする。
・自分の試技の様子を撮影して確認することで、試技の状態や改善点が分かるようにする。 |
学校名 |
弘前聾(聴) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
体育・保健体育 |
単元(題材)名 |
「フライングディスク」 |
使用した支援機器・教材 |
iPad |
ICT活用のねらい |
・知識の習得のため、フライングディスクの投げ方の示範動画を提示し、ポイントとなる動きを確認する。
・技能の向上のため、自分の投げ方を確認し、動作を修正する。
・毎時間の投動作の動画を比較し、自己変容に気付く。 |
学校名 |
八高支(知) |
学部 |
高等部 |
各教科等名 |
体育・保健体育 |
単元(題材)名 |
球技(ゴール型;バスケットボール) |
使用した支援機器・教材 |
タブレット端末(iPad) |
ICT活用のねらい |
自分や仲間と動きの比較や客観的に自分の動きを見ることで正しい走りのフォームを身につける。 |
学校名 |
八一養(肢) |
学部 |
中学部 |
各教科等名 |
体育・保健体育 |
単元(題材)名 |
球技「ソフトボール」 |
使用した支援機器・教材 |
iPad、インタラクティブボード、パソコン |
ICT活用のねらい |
・視覚的情報により、自分自身や友達の良い所や修正部分を理解するため。
・自己評価と友達同士の評価を活発化にし、動作イメージを共有するため。
・生徒のバットスイング動画を記録するため。 |