学習教材コンテンツ(2)
ICT活用実践事例の紹介
App名 | Zoom |
---|
資料ダウンロード | 116_森田養2(中:特活).pdf 33 |
---|
学校名 | 森田養(知・知肢) |
---|---|
学部 | 中学部 |
各教科等名 | 特別活動 |
単元(題材)名 | 生徒会オリエンテーション |
使用した支援機器・教材 |
ホスト(主担当指導者)→ノートPC、プロジェクター、モニター、USBカメラ、マイ ク内蔵USBスピーカー ゲスト(各学級)→iPad、プロジェクター、モニター |
ICT活用のねらい | コロナウイルス感染症対策として、集合形式以外の形での授業形態はないかを考えた結果、本授業のようなリモートワークに行き着いた。この形式で行うことで感染リスクの軽減の他に、映写された映像に集中することで、通常の授業よりも知識の定着が図られるのではないか、と考える。 |
---|
App名 | カメラ、Safari |
---|
資料ダウンロード | 114_八二養2(中:生単).pdf 33 |
---|
学校名 | 八二養(知) |
---|---|
学部 | 中学部 |
各教科等名 | 生活単元学習 |
単元(題材)名 | 植物や野菜の体のつくりを知ろう |
使用した支援機器・教材 | パソコン、プロジェクター、iPad |
ICT活用のねらい | 容易にインターネットで調べることができる。 |
---|
App名 | OnForm |
---|
資料ダウンロード | 114_02_八二養_中_保健体育.pdf 32 |
---|
学校名 | 八二養(知) |
---|---|
学部 | 中学部 |
各教科等名 | 体育・保健体育 |
単元(題材)名 | 陸上運動 走り幅跳び |
使用した支援機器・教材 | iPad、大型モニター |
ICT活用のねらい |
・踏み切り後に反対の足を引き上げて空間動作を作ることができる。【知・技】 ・自分の動きを調整しながら踏み切りや空間動作に取り組んでいる。【思・判・表】 ・空間動作を正確に行おうとしたり、両足での着地を意識したりしている。【主】 |
---|
App名 | GarageBand、Google classroom |
---|
資料ダウンロード | 113_八一養2(中:音楽).pdf 49 |
---|
学校名 | 八一養(肢) |
---|---|
学部 | 中学部 |
各教科等名 | 音楽 |
単元(題材)名 | 音階を選んで旋律を作ろう |
使用した支援機器・教材 | iPad |
ICT活用のねらい |
①GarageBandを用いることで、創作した旋律の録音・再生、音やメロディーの重なり・反復の編集等を容易に行うことができ るため。 ②自作の旋律を聴いて、修正したり、発展させたり、音色を変更したりすることがしやすいため。 |
---|
App名 | タイムシフトカメラ、遅カメ、カメラ |
---|
資料ダウンロード | 113_02_八一養_中_保健体育.pdf 46 |
---|
学校名 | 八一養(肢) |
---|---|
学部 | 中学部 |
各教科等名 | 体育・保健体育 |
単元(題材)名 | 球技「ソフトボール」 |
使用した支援機器・教材 | iPad、インタラクティブボード、パソコン |
ICT活用のねらい |
・視覚的情報により、自分自身や友達の良い所や修正部分を理解するため。 ・自己評価と友達同士の評価を活発化にし、動作イメージを共有するため。 ・生徒のバットスイング動画を記録するため。 |
---|