学習教材コンテンツ(1)

iPadアプリの紹介

App名 123子供の数字勉強ゲーム
各教科等名 算数・数学
学校名 黒石養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 数字の学習に使用した。
数字のマッチングなど、楽しんで学ぶことができる。
App名 お金の学習「いくらかな?」
各教科等名 算数・数学
学校名 黒石養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 硬貨の種類の学習に使用した。
問題に答えると○×の反応があり、正誤が分かりやすかった。
App名 トド算数
各教科等名 算数・数学
学校名 黒石養
学部・学年 中学部全学年
活用の状況 数学の時間に、生徒自身が項目を選んだり、指導者が学習項目を指定したりして取り組んだ。
楽しみながら学習できた。
App名 黒板
各教科等名 算数・数学
学校名 黒石養
学部・学年 小学部4年
活用の状況 メモやイラストを画面上に手書きすることで、即時に伝えたいことを視覚的に提示することができた。
App名 Powerpoint
各教科等名 算数・数学
学校名 黒石養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 数字を見て指で1~10を作ったり、ドットを見て即座に数字を答える問題を自作し、児童が自学できるアプリのような形で活用している。
児童の実態に合わせて、作成・編集できることが良い。
算数以外の教科学習や生活単元学習などでも活用した。
App名 九九チャレ
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 九九の学習で使用した。
九九カードをめくることが難しい児童が、一人で九九の学習を進めることができる。
また、読み上げ機能の後に続いて九九を読むことで九九を覚えたり、順番、バラバラ、虫食い等、様々な問題に取り組むことができ、応用力が身に付く。
App名 はじめてのすうじなぞり
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 筆記用具を持つことが難しくても、なぞり書きができる。
App名 コンセプティス点つなぎ
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 数の順番の学習として使用した。
数の順番をアプリを通して楽しみながら学習できる。
App名 どーれかな
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 数の大小比較の練習として、○×問題で出題する際に使用した。
生徒の興味関心に応じた課題を設定できる。
App名 GoodNote
各教科等名 算数・数学
学校名 八一養
学部・学年 中学部3年
活用の状況 宿題のプリントをGoodNoteに取り込み、丸付けや採点をしている。
その画面をモニターに映して、授業の最初に宿題確認の時間を設定している。