ICT活用実践事例の紹介
学校名 |
むつ養(知・知肢) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
特別活動 |
単元(題材)名 |
お楽しみ会をしよう |
使用した支援機器・教材 |
電子黒板、AppleTV、タブレット端末、VOCA |
ICT活用のねらい |
・AppleTVを使いWi-Fi 経由で児童の手元のタブレットPCの進行表を電子黒板に投影し、全員が視覚的情報を手掛かりに会の進行状況を理解できるようにする。
・VOCAを活用し、発声言語の少ない児童も司会を担当できるようにする。 |
学校名 |
青二養(知) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
特別活動 |
単元(題材)名 |
「ひととつながろう」~キャリアパスポートをかこう |
使用した支援機器・教材 |
パソコン、プロジェクター |
ICT活用のねらい |
選択場面においては、投影型のプロジェクターを使用することで、投影されている画面の写真やイラストを児童が見やすい位置大きさで提示することができる。 また、本人がスクリーンの前に出て選択・回答する場面を発表場面とすることで、児童の負担を軽減できると考えた。また、パワーポイントを用いることで、児童は提示された写真を見比べたり、前のスライドに戻って再確認したりすることができる。 |
学校名 |
若葉養(病) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
特別活動 |
単元(題材)名 |
鑑賞教室(全校行事) |
使用した支援機器・教材 |
iPad 、三脚・iPadホルダー(2組) |
ICT活用のねらい |
登校する機会が少なく、自宅で個別に学習することが多い児童に対して、様々な刺激を受けることのできる学校行事に参加する機会を作る。 |
App名 |
デジタル教科書(小学校理科6年 学校図書) |
学校名 |
浪岡養(病) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
理科 |
単元(題材)名 |
人や動物の体 |
使用した支援機器・教材 |
パソコン、タブレット端末、デジタル教科書(小学校理科 6 年 学校図書)、NHK for school |
ICT活用のねらい |
・実際に見ることが難しい人体内部の仕組みや動物の体の中の仕組みについて、映像を見ることによって理解を深める。
・実際に行った実験の結果と体の中で起きている反応を結び付けて考察できるようにする。
・実験の方法や手順の確認をする。 |
App名 |
Google Classroom、Google ドライブ(フォーム、ドキュメント)、Safari |
学校名 |
八一養(肢) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
生活 |
単元(題材)名 |
「SDGs」について知ろう |
使用した支援機器・教材 |
iPad、プロジェクター |
ICT活用のねらい |
・「Google Classroom」の使用方法について、知ったり慣れたりする。
・テーマに関して自分で調べながら、課題を解決することができる。
・課題についてキーボード入力したり、選択肢から選んだりしながら解決することができる。 |
学校名 |
森田養(知・知肢) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
生活単元学習 |
単元(題材)名 |
森田小学校との交流~絵しりとりをしよう~ |
使用した支援機器・教材 |
iPad 、パソコン、大型テレビ、カンファレンスカム |
ICT活用のねらい |
コミュニケーションをとることに困難さがある児童でも、ICTを活用し、絵を通して相手とやり取りをすることで、自分の表現したいことを伝える・表現したいことが相手に伝わる楽しさを知る。 |
App名 |
Safari(Web ブラウザ)、YouTube |
学校名 |
県盲(視) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
生活単元学習 |
単元(題材)名 |
「バランスのよい食事メニューを考えよう(計画・買い物・調理)」 |
使用した支援機器・教材 |
タブレット端末(iPad)、電子黒板 |
ICT活用のねらい |
インターネット上や動画サイト上にある食材、完成した写真、レシピを見てまとめることで、買い物活動や調理活動について見通しをもつ。 |
学校名 |
むつ養(知・知肢) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
生活単元学習 |
単元(題材)名 |
季節を感じよう |
使用した支援機器・教材 |
iPad、プロジェクター |
ICT活用のねらい |
校外歩行中にすぐ気になる物を記録することができ、教室で振り返る際も想起しやすくなると考えた。 |
学校名 |
七戸養(知・知肢) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
生活単元学習 |
単元(題材)名 |
修学旅行に行こう |
使用した支援機器・教材 |
iPad |
ICT活用のねらい |
計算できる児童も難しい児童でも、文字・値段・写真等のいずれかの情報を頼りに、自分の欲しい商品を選ぶことができるよう、活用した。また、限られた予算の中で、自分がやりたいことができるか判定するために使用した。 |
学校名 |
県盲(視) |
学部 |
小学部 |
各教科等名 |
生活単元学習 |
単元(題材)名 |
しょうかいをしよう (教科、単元を横断して使用 |
使用した支援機器・教材 |
電子黒板、配信用カメラ・マイク、パソコン |
ICT活用のねらい |
オンライン上ではあるが、同学年の友達とともに学び合う機会を保障し、児童には他者と関わる力を身に付けてほしいと考える。 |