学習教材コンテンツ(1)

iPadアプリの紹介

App名 アイビスペイント
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 描画に対する苦手意識を無くし、楽しんで描くことができるように使用した。
iPad一つで気軽に描画活動ができ、修正が容易である。
App名 Google Classroom
各教科等名 その他
学校名 八一養
学部・学年 小学部4年
活用の状況 字にこだわりがあり、書字に時間がかかる児童に対して、課題の書字量を軽減するために、関連するアプリと合わせて使用した。
書字にかかる時間が減り、学習時間を確保したり、授業に意欲的に取り組む様子が見られた。
App名 Google Classroom
各教科等名 その他
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
活用の状況 車いすを使用し、手のふるえにより書字に時間がかかる児童の書字量の軽減のために、関連するアプリと合わせて使用した。
書字量の軽減や自分の力で文章を作成することにつながっている。
App名 音が出るお絵かき for iPad
各教科等名 特別活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 教師とのやりとりで書きたい言葉を決め、教師の手添えで文字を書くときに使用した。
書くときに音がでるため、自分の動きを音でも感じることができる。
App名 音が出るお絵かき for iPad
各教科等名 国語
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 見えに困難さがある生徒が、音を手掛かりに自由に書く活動のときに使用した。
上記特別活動での活用とともに、書字に合わせて音がなるため、見えに困難さがある生徒も、音を手掛かりにして自由に書くことができた。
App名 pages
各教科等名 国語
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 国語や数学などの学習で文字を書くことが難しい生徒に使用した。
書字量の軽減や学習時間の確保につながっている。
App名 DropTalk
各教科等名 その他
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 発語の難しい生徒のコミュニケーション方法として使用している。
画面や画像にタップすることで、相手とやりとりすることができている。
App名 いろぴこ
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 上肢の動きを引き出すために使用した。
楽しみながら身体を動かすことにつながっている。
App名 pages
各教科等名 国語
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 書字が困難な児童の言葉や文書の作成のために使用した。
書字に困難さがある児童でも、文字で表現することができる。
App名 小学生手書き 漢字ドリル1026
各教科等名 国語
学校名 八高支
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 書いた漢字が合っているかをすぐに確認できる。
効果音があり、生徒の興味関心を引くことができる。
App名 ごじゅーおん
各教科等名 国語
学校名 八高支
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 五十音の読み方を確認したり、好きな言葉を入れて再生させたりして活用した。
App名 絵カードカウンター
各教科等名 作業学習
学校名 八高支
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 残り回数や課題の回数などが視覚的に分かりやすい。
App名 幹事を助けるビンゴマシーン
各教科等名 その他
学校名 八高支
学部・学年 高等部2年
活用の状況 情報コミュニケーションの授業で使用した。
生徒がゲームのプレイヤーや進行役を行うことで、コミュニケーション能力や聞く姿勢、話す態度などの向上につながった。
App名 Pop Us!
各教科等名 自立活動
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部1年
活用の状況 心理的な安定を図ることと図形の成り立ちを学ぶために使用した。
App名 π~パイ~
各教科等名 算数・数学
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部1年
活用の状況 円周率の学習をサポートするために使用した。
App名 絵カードタイマー
各教科等名 作業学習
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部1年
活用の状況 作業学習で時間を目標にする生徒に効 果的に利用できる。
教科学習で練習問題等を自分で考える時間の目安にできる。
App名 デスクトップ時計
各教科等名 作業学習
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部1年
活用の状況 生徒の目の前にアナログ時計盤を提示できる。
作業学習でアナログ時計の読み方を練習したり、アナログ盤から何分後を考えさせたりすることが簡単である。
App名 ビーズクリエーター
各教科等名 生活単元学習
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部1年
活用の状況 作業学習や生活単元学習でのアイロンビーズのデザイン作成時にわかりやすく使いやすい。
App名 ルーレットメーカー
各教科等名 作業学習
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部1年
活用の状況 日常生活の指導、生活単元学習、作業学習、自立活動等でランダムに選択したいときに利用できる。
App名 オーディオ スペクトル アナライザー
各教科等名 理科
自立活動
学校名 浪岡養
学部・学年 中学部1年
活用の状況 中学理科の音の単元等でオシロスコープや騒音測定として、音程の周波数調べとして使いやすい。