学習教材コンテンツ(2)
ICT活用実践事例の紹介
App名 | PowerPoint、カメラ、写真 |
---|
資料ダウンロード | 5_黒石養(小学部)音楽.pdf 62 |
---|
学校名 | 黒石養(知) |
---|---|
学部 | 小学部 |
各教科等名 | 音楽 |
単元(題材)名 | 「ちゅうりっぷ」~バケツ太鼓をたたこう~ |
使用した支援機器・教材 | PC、iPad、プロジェクター |
ICT活用のねらい |
絵譜をフレーズごとに提示することで、注目すべき箇所が分かりやすい。 歌詞と合わせて、たたき方やたたく場所、強弱をイラストやシンボルで提示することができる。 |
---|
App名 | PowerPoint、Google meet |
---|
資料ダウンロード | 6_黒石養(小学部)生単.pdf 55 |
---|
学校名 | 黒石養(知) |
---|---|
学部 | 小学部 |
各教科等名 | 生活単元学習 |
単元(題材)名 | レク交流をしよう |
使用した支援機器・教材 | PC、プロジェクター(※マイク、スピーカー、ビデオカメラも使用) |
ICT活用のねらい |
ビデオレターなどに比べ、相互の様子がリアルタイムで分かる。 リアルタイムでのクイズや質問の出し合いや回答を通して、やりとりをしている感覚をもつことができる。 |
---|
App名 | CapCut、カメラ |
---|
資料ダウンロード | 103_01_青森聾_小_体育.pdf 44 |
---|
学校名 | 青森聾(聴) |
---|---|
学部 | 小学部 |
各教科等名 | 体育・保健体育 |
単元(題材)名 | 表現リズム遊び・表現運動(リズムダンス)「リズムに乗って踊ろう」 |
使用した支援機器・教材 | iPad、プロジェクター又はテレビ、タッチスクリーン、iRig2 |
ICT活用のねらい |
・曲の動画に字幕(歌詞及びリズム)を付けることで、曲のイメージをもったり、リズムを感じ取ったりする。 ・児童が考えた振り付けを写真に撮り、曲の動画に貼り付けることで、自分たちで作り上げた実感をもつ。 ・児童が考えた振り付けや、練習の動画を撮影して見せることで、振り付けを決めたり、よさや課題、修正点等を見つけ、話し合ったりしてよりよい振り付けにする。 |
---|
App名 | ひらがなかたかなおけいこ |
---|
資料ダウンロード | 103_青森聾1(小:国語).pdf 46 |
---|
学校名 | 青森聾(聴) |
---|---|
学部 | 小学部 |
各教科等名 | 国語 |
単元(題材)名 | ひらがなあつまれ |
使用した支援機器・教材 | iPad |
ICT活用のねらい | ひらがなに関心をもち、正しい書き順で、文字の形に注意しながら書くことができるようにする。 |
---|
App名 | Post -it ® |
---|
資料ダウンロード | 103_青森聾2(中:道徳).pdf 35 |
---|
学校名 | 青森聾(聴) |
---|---|
学部 | 中学部 |
各教科等名 | 特別の教科 道徳 |
単元(題材)名 | いじめをしない学級ルールをつくろう |
使用した支援機器・教材 | iPad 、プロジェクター |
ICT活用のねらい | 今までも意見を付箋に書いて共有する活動は行ってきていたが、大きな模造紙に貼るため見返すことが難しい。粘着力の低下により剝がれやすく紛失しやすい。書き足していくことで乱雑になるなどのデメリットがあった。また、誤字脱字のため書き直しをすることに時間がとられ、書いた意見をもとにした話し合いが深化しないことも多くあった。キーボード入力にも時間がかかるため、書字したものをデジタルデータ化することができる Post-it ® を使用することで、「振り返りのしやすいデータ活用」「十分な話し合い時間の確保」をねらった。 |
---|
App名 | CMV edu |
---|
資料ダウンロード | 103_02_青森聾_高_道徳.pdf 35 |
---|
学校名 | 青森聾(聴) |
---|---|
学部 | 高等部 |
各教科等名 | 特別の教科 道徳 |
単元(題材)名 | あいさつ名人になろう |
使用した支援機器・教材 | iPad |
ICT活用のねらい | ICT を使用し、変化を視覚的に捉えやすいようにすることで、生徒自ら違いや共通点に気付き、気付いた箇所を指差しながら、教師とコミュニケーションを取ることで生徒の考えを言葉で引き出せるのではないかと考えた。 |
---|
App名 | DropTap 、メモ 、写真 、 Skitch 、 Pages 、 Microsoft transrator |
---|
資料ダウンロード | 103_青森聾3(高:外国語).pdf 32 |
---|
学校名 | 青森聾(聴) |
---|---|
学部 | 高等部 |
各教科等名 | 外国語・外国語活動 |
単元(題材)名 | 好きな食べ物を発表しよう |
使用した支援機器・教材 | iPad |
ICT活用のねらい |
・キーボード入力によるテキストでのアウトプット ・ネイティブの音声読み上げ機能 ・VOCA |
---|
App名 | Scratch、Google Chrome |
---|
資料ダウンロード | 1_青森聾(小学部)総合的.pdf 67 |
---|
学校名 | 青森聾(聴) |
---|---|
学部 | 小学部 |
各教科等名 | 総合的な学習(探究)の時間 |
単元(題材)名 | 自分の課題を解決するためのプログラミングを考えよう |
使用した支援機器・教材 | WindowsPC |
ICT活用のねらい | 自分の興味関心や課題を具現化し、解決に向けた見通しをもつための方法を理解することや目的に応じて、自分の考えをまとめ、適切な方法で表現できるようになる。 |
---|
App名 | Keynote |
---|
資料ダウンロード | 2_青森聾(中学校)外国語.pdf 73 |
---|
学校名 | 青森聾(聴) |
---|---|
学部 | 中学部 |
各教科等名 | 外国語・外国語活動 |
単元(題材)名 | Unit5 エミリーの家で(BLUE SKY English Course1 啓林館) |
使用した支援機器・教材 | iPad、Apple Pencil |
ICT活用のねらい |
・英語を書いたり文を作ったりすることに対しての生徒の苦手意識を軽減する。 ・生徒が自分で考えた表現と正しい表現を比較し、間違いに気づいたり、訂正したりする。 ・学習活動で使用するシートやカードを教師が作成する手間を軽減したり、整理・保管を容易にしたりする。 |
---|
App名 | OneNote、カメラ |
---|
資料ダウンロード | 3_青森聾(高等部)理科.pdf 119 |
---|
学校名 | 青森聾(聴) |
---|---|
学部 | 高等部 |
各教科等名 | 理科 |
単元(題材)名 | 2章 波(改訂 新編 物理基礎 東京書籍) |
使用した支援機器・教材 | iPad、Apple Pencil |
ICT活用のねらい |
カメラ機能を使用し、動画や静止画で波を記録する。 それをコマ送りすることや静止画として波の状態を取り出しながら、波の性質について生徒自らその特徴を見出す。 |
---|