学習教材コンテンツ(1)

iPadアプリの紹介

App名 かなトーク
各教科等名 国語
学校名 青一養
学部・学年 小学部5年
小学部6年
活用の状況 発声が困難な児童生徒に対し、理解の程度を、確認することをねらい、教師の質問に答えるために使用した。
App名 ドロップトーク
各教科等名 日常生活の指導
学校名 青一養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 発声が困難な児童生徒に対し、朝の会での司会等の役割で使用した。
App名 タップ花火
各教科等名 自立活動
学校名 青一養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 画面をタップして、花火が出ることによって、因果関係の理解につながることを目的に使用した。
App名 親子で料理!キッチントントン (クッキングおままごと)
各教科等名 自立活動
学校名 青一養
学部・学年 小学部全学年
活用の状況 一定の時間ものを見続けることが難しかったり、上肢の動きが引き出しにくかったりする児童に、スイッチや画面タップで、映像を見るために使用した。
App名 Keynote
各教科等名 国語
学校名 青一養
学部・学年 小学部3年
活用の状況 絵本に興味を示さないが、iPadで映像を見ることが好きな児童に対し、絵本を写真で撮り、音声を吹き込み使用した。
App名 あそんでまなべる地図パズル
各教科等名 社会
学校名 青一養
学部・学年 小学部全学年
中学部全学年
活用の状況 地図学習が困難な児童生徒に対し、都道府県の位置や形を学ぶために使用した。
App名 GarageBand
各教科等名 音楽
学校名 青一養
学部・学年 小学部全学年
中学部全学年
活用の状況 器楽演奏で太鼓を叩くのが難しい児童生徒に対し、使用した。
App名 ZOOM Cloud Meetings
各教科等名 社会
学校名 青一養
学部・学年 中学部全学年
活用の状況 他県との学校と遠隔合同授業を行う際に使用した。
App名 Google Meet
各教科等名 日常生活の指導
学校名 青一養
学部・学年 小学部1年
小学部2年
活用の状況 児童が長期欠席の際、ビデオ通話による朝の会を行うのに使用した。
App名 Google Classroom
各教科等名 社会
学校名 青一養
学部・学年 中学部2年
活用の状況 書字が困難な生徒に対し、夏休みの課題について、このアプリに課題のデータを共有して使用した。