学習教材コンテンツ(1)

iPadアプリの紹介

App名 YouTube
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 体操やダンスの見本動画として使用した。
見本を簡単に入手でき、繰り返し提示することができる。
App名 YouTube
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 中学部1年
活用の状況 注目することや覚醒状態の安定をねらい、使用した。
生徒の実態に応じて、いろいろな動画を選択することができる。
App名 YouTube
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
小学部2年
活用の状況 自立活動の揺れ遊びでBGMを流す際に使用した。
いろいろなBGMを容易に流すことができる。
App名 カメラ
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 自立活動でのストレッチの様子を記録するために使用した。
振り返りを即座に生かすことができる。
App名 タッチ!あそベビー
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 上肢の緊張が強い児童が意識して上肢を伸ばして画面に触れる学習で使用した。
触ると音が鳴ったり画面に変化が起きたりすることで、動作のフィードバックを受け取りやすい。
App名 おしゃべりボタン
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 言葉を使う場面を思い出すなど、コミュニケーション面で使用している。
挨拶等日常で使う言葉が登録されている。
App名 Bits Board
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 小学部6年
活用の状況 児童の好きな物の写真を素材にパズルやクイズを作り、実施した。
児童の実態に応じて、さまざまな素材を活用して作成することができる。
App名 動画ビデオLite
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 小学部5年
活用の状況 余暇活動での動画鑑賞として使用した。
動画を保存でき、オフラインでいつでも再生することができる。
App名 いろぴこ
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 小学部1年
活用の状況 上肢の動きを引き出すために使用した。
楽しみながら身体を動かすことにつながっている。
App名 アイビスペイント
各教科等名 自立活動
学校名 八一養
学部・学年 高等部3年
活用の状況 描画に対する苦手意識を無くし、楽しんで描くことができるように使用した。
iPadひとつで気軽に描画活動ができ、修正が容易である。