学習教材コンテンツ(1)

iPadアプリの紹介

App名 hiragana
各教科等名 国語
学校名 むつ養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 文字に興味を持ち始め読めるようになった時期に適している。
カルタ遊びにはまり、難易度をこちらで選択することで楽しみながら平仮名を覚えることができる。
なぞり書きでは、文字をなぞるポイントがあらかじめ指定されており、何度もやり直しできる。
App名 常用漢字筆順辞典
各教科等名 国語
学校名 むつ養
学部・学年 高等部全学年
活用の状況 漢字の筆順を指でなぞりながら、確認・習得できる。
部分を書いても漢字が検索され、視覚的な操作も使いやすい。
App名 ワオっち!
各教科等名 国語
学校名 むつ養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 色や形の認知、数の導入など、様々なソフトのパック。
学習目的を絞らないとただの遊びになる恐れもあるが、センサリーレベル以上の子どもには有効である。
App名 もじあそび
各教科等名 国語
学校名 むつ養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 文字に興味がない段階では、遊びながら学ぶことができる。
文字のなぞりでは、文字をなぞっていくと風船が割れていき、間違えると違う効果音が出るので、
楽しみながら取り組むことができる。
App名 文字練習帳
各教科等名 国語
学校名 むつ養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 ひらがなのなぞり学習で使用した。
書き順チェックや採点機能があり、ある程度1人で進められる。
App名 ひらがな
各教科等名 国語
学校名 むつ養
学部・学年 小学部2年
活用の状況 ひらがなのなぞり学習で使用した。
音や映像で興味を持たせることができる。