学習教材コンテンツ(1)

iPadアプリの紹介

App名 TASUC たすくステップVer1.2.0
各教科等名 生活単元学習
作業学習
学校名 黒石養
学部・学年 高等部2年
活用の状況 自閉症の生徒に作業学習の作業手順や登校後の活動の手順などを、写真やイラストで作成したカードを使い、生徒自身が確認し、次の行動に移すために使用することができた。
App名 黒板
各教科等名 生活単元学習
学校名 黒石養
学部・学年 小学部4年
活用の状況 メモやイラストを画面上に手書きすることで、即時に伝えたいことを視覚的に提示することができた。
App名 ルーレット
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 自発的な手の動きを使って、ゲームに参加する際に使用した。
動作に困難さがある場合でも、自分のできる動きで役割活動を行うことができる。
App名 メモ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 発表原稿の下書きや発表を聞いてのメモ書きに使用した。
書字が難しくても、文章の構成を考えたり、メモをとったりすることができる。
App名 カメラ
各教科等名 生活単元学習
学校名 八一養
学部・学年 高等部1年
活用の状況 畑の観察や成果物の振り返りで使用した。
撮影が容易で、近くまで近寄ることが難しくても観察ができたり、振り返りを写真で行うことができる。