教育センタートップページ
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。
COUNTER2362
マナビカタ発見チェックリスト
理解啓発研修コンテンツ
特別支援教育研修 「あなたなら、どうする?」
 
研修の進め方
1.目的
 読み書きに困難のある児童生徒(*)への対応について考える演習・協議を通して、「自分に合った方法で学ぶ権利を保障する」という視点について共通理解を図り、特別支援教育における支援・配慮の在り方について理解を深める。

*本研究では、全般的な知的発達に遅れがない児童生徒を想定しています。

2.対象
 教職員(小・中学校等)

3.時間
 20~30分

4.準備物
 ▢ ワークシート
 ▢ 解説資料
 ▢ 補足資料(解説に必要なものだけでよい)

※研修の進め方の詳細は、こちらの資料を御参照ください。
 「あなたなら、どうする?」研修の進め方.pdf


  ワークシートのイメージ  解説資料のイメージ

 
配付資料
「あなたなら、どうする?」ワークシート&解説資料
検索検索







必要に応じて配付
「あなたなら、どうする?」補足資料
検索検索









教育センタートップページ
特別支援教育課
℡:017-764-1993