このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ(特支課NEWS)
読み書き困難への理解/支援
あなたなら、どうする?
マナビカタ発見チェックリスト
これからの校内研修モデル
授業に役立つQ&A
特別支援教育教材・教具展示室
ICT学力向上事業
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
COUNTER
読み書きに困難のある児童生徒の理解と支援
センター研究
特別支援教育チーム
(令和3年4月~)
センター研究の特別支援教育チームでは、
「マナビカタ発見プロジェクト~読み書きの困難さをタブレットPCで補おう~」に取り組んでいます(令和3年度~)。本プロジェクトは、読み書きに困難のある児童生徒(*)に焦点を当てて、「自分に合ったマナビカタ(学び方)の発見」をサポートすることを目指しています。
*本研究では、全般的な知的発達に遅れがない児童生徒を想定しています。
研究の経過
本研究の経過については、研究成果をまとめたリーフレットを御覧ください。
〇令和3年度 研究成果
マナビカタ発見リーフレット第1号.pdf
〇
令和4年度 研究成果
マナビカタ発見リーフレット第2号.pdf
各コンテンツへのリンク
理解啓発研修コンテンツ
「特別支援教育研修『あなたなら、どうする?』」
http://ts.edu-c.pref.aomori.jp/?page_id=49
支援・配慮検討コンテンツ
「読み書きに困難のある児童生徒のマナビカタ発見チェックリスト」
http://ts.edu-c.pref.aomori.jp/?page_id=50
特別支援教育課
℡:017-764-1993
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project