このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ(特支課NEWS)
授業に役立つQ&A
これからの校内研修モデル
特別支援教育教材・教具展示室
ICT学力向上事業
教材教具、アプリ、資料
最新
5件
10件
20件
50件
100件
Keynote
Keynote
レジスタディ
Keynote
Pages
Google Earth
Epson iPrint
Keynote
Num25 ~ 数字タッチゲームが対戦可能になった
ポケモンスマイル
にほんご-ひらがな
なぞっておぼえる! ひらがな カタカナ
カメラ
はじめての足し算引き算「かずのトライ」
いくらプチプチ
絵カードタイマー
Keynote
inshot
時計
キラキラお絵かき for iPad
COUNTER
特別支援教育課 NEWS
各コンテンツ新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
【研修モデル】小学校の校内研修で活用しました(No.9)
01/16 08:38
【NEWS】令和4年度ICT活用実践事例、アプリを順次...
11/15 11:08
特別展示~初期の認知発達を支える教材教具~
11/09 11:00
【研修モデル】中学校の校内研修で活用しました(No.8)
08/05 22:09
【展示室】令和4年度自作教材展示会~県立弘前第一養護学校~
08/05 21:12
NEWS
特別支援教育関連の情報です。
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/11/15
【NEWS】令和4年度ICT活用実践事例、アプリを順次追加します
| by
特別支援教育課サイト管理者
青森県教育委員会が実施している「特別支援学校におけるICTを活用した確かな学力向上事業」
の成果として、県内の特別支援学校による、障害種に応じたICTを活用した実践事例やiPadのアプリを掲載しています。
令和4年度の実践事例やアプリを順次Webアップしていきますので、ぜひ御活用ください。
こちらをクリック!
↓↓↓
11:08
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
各コンテンツへのリンク
特別支援学級及び通級指導教室の担当教員が抱えている困難の軽減や課題解決に資する資料として、「“時々サクッと読み返したくなる!”特別支援学級・通級指導教室の授業づくりに役立つQ&A」を作成しています。
「”こ
れから”の特別支援教育推進校内研修モデ
ル」について紹介しています。
当日の説明等でそのまま使える「スライド資料」等
をダウンロードして、各校で適宜アレンジして活用することができます。
特別支援教育教材・教具展示室に
展示している教材・教具を紹介したり、自作教材・教具の展示申込書をダウンロードしたりすることができます。
青森県教育委員会が実施している「特別支援学校におけるICTを活用した確かな学力向上事業」
の成果として、県内の特別支援学校が活用したiPadのアプリ等を集約し、その活用方法等を紹介しています。
特別支援教育課
℡:017-764-1993
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project