教育センタートップページ
 

新着情報

 

ICT学力向上事業

ガレージバンド
ドロップタップ、カメラ機能(カード作成)
ぼいすぶっく
Viscut、スクリーンショット(iPad)、写真(i...
もじあそび
ワオっち、あいうえおにぎり、もじあそび
PowerPoint
カメラ、写真
PowerPoint
ねずみタイマー
カメラアプリ
カメラ機能、Google ドライブ、パワーポイント
ひらがな
キラキラ
Google Classroom
Zoom
Googlekeep、ドロップタップ
Google Classroom、Googleスプレッ...
YouTube
カメラアプリ
Google
Safari、YouTube
キーノート
YouTube「あっこ先生のリズム教室チャンネル」
カメラアプリ、絵カードタイマー
Safari、YouTube
カメラアプリ、インターネット検索エンジン(Google...
Clips、Keynote、カメラ、Google cl...
グーグルマップ、乗換案内検索サイトなど
Excel(マクロ)
Flat
パワーポイント
お金の学習
ビジョンパーク
Safari
パワーポイント
パワーポイント
パワーポイント
ぐーびーともじあそび、hiragana
YouTube、カメラ、Jamboard、Google...
Google Classroom、CounTik-なん...
写真(マークアップ機能)
YouTube
Goodnotes5
毎日まめ
カメラ、写真
Jamboard
OnForm
カメラ、パワーポイント
アイビスペイント有料版、iMovie
タイムシフトカメラ、遅カメ、カメラ
Google Classroom、Googleドライブ...
Goodnotes5
AirREGI
Keynote
Drop talk
Kahoot!
Jamboard
Google スライド
Powerpoint、Google Classroom...
メモ帳、Googleドキュメント、Googleスライド...
Google Classroom、Google Mee...
関数グラフ
熊本市教育センターデジタル教材 ドレミで遊ぼう(旋律遊...
Googleフォーム
カメラ
Jamboad
カメラ、写真
CMV edu
CapCut、カメラ
即売レジ
カメラ、Word
Google カレンダー
Seeing AI
YouTube、Safari(Webブラウザ)
COUNTER53751
特別支援教育課 NEWS

 
NEWS

2022/03/25

【NEWS】新しいコンテンツを追加しました

| by 特別支援教育課サイト管理者
 青森県教育委員会が実施している「特別支援学校におけるICTを活用した確かな学力向上事業」の成果として、県内の特別支援学校による、障害種に応じたICTを活用した実践事例を掲載しています。
 順次、Webアップしていきますので、ぜひ御活用ください。

     こちらをクリック!
        ↓↓↓

 

 ※画面イメージ
  

  
09:05
各コンテンツへのリンク

マナビカタ発見プロジェクト
  • 本プロジェクトは、読み書きに困難のある児童生徒に焦点を当てて、「自分に合ったマナビカタ(学び方)の発見」をサポートすることを目指しています。
  • 校内研修や支援・配慮の検討に役立つコンテンツを作成しました。

授業に役立つQ&A
  • 特別支援学級及び通級指導教室の担当教員が抱えている困難の軽減や課題解決に資する資料として、「“時々サクッと読み返したくなる!”特別支援学級・通級指導教室の授業づくりに役立つQ&A」を作成しています。

これからの校内研修モデル
  • 「”これから”の特別支援教育推進校内研修モデル」について紹介しています。
  • 当日の説明等でそのまま使える「スライド資料」等をダウンロードして、各校で適宜アレンジして活用することができます。

教材・教具展示室

  • 特別支援教育教材・教具展示室に展示している教材・教具を紹介したり、自作教材・教具の展示申込書をダウンロードしたりすることができます。

ICT学力向上事業

  • 青森県教育委員会が実施している「特別支援学校におけるICTを活用した確かな学力向上事業」の成果として、県内の特別支援学校が活用したiPadのアプリ等を集約し、その活用方法等を紹介しています。

教育相談、検査器具、気づきのためのチェックリスト

 
教育センタートップページ
特別支援教育課
℡:017-764-1993