教育センタートップページ
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。
COUNTER13355
これから”の特別支援教育推進校内研修モデル
(小学校・中学校・高等学校)
青森県総合学校教育センター
インクルーシブ教育システムプロジェクト
(令和3年3月)
 
はじめに

 青森県総合学校教育センターのプロジェクト研究「インクルーシブ教育システム プロジェクト」では、
令和2年3月に青森県の先生の困ったをよかったに変える支援ヒント集【改訂版】
(以下、「支援ヒント集」と言います。)を発行しました。


     
   ※こちらのページからダウンロードできます。(PDF形式:5.9MB)

 

お知らせ
研修モデルの活用事例 >> 記事詳細

2022/01/07

【研修モデル】中学校の校内研修で活用しました(No.6)

| by 特別支援教育課サイト管理者
「特別な配慮を必要とする生徒への支援」というテーマの校内研修で、研修モデルを活用しました。



【事後アンケートより】
・教師が見方や考え方を変えなければ、特別な支援を必要とする生徒には届かないことを痛感した。
・生徒が何に困っているのか探っていくこと、チームで支援を考えていくことが大事だと改めて感じた。子供の視点で考えることを大切にしていきたい。
・中学校だと毎時間見られるわけではなく、その時々で良い姿を見せたり意外な一面を見せたりするので、やはり、情報共有し全体で対応していくという意味で、チームでやることの重要性を感じることができた。
14:43
校内研修モデル一覧
※以下よりダウンロードできます。
 

モデル①(主に小学校対象)


「気になる〇
さんについてみんなで考えよう」

時間        45分
プランシート            Word    /    PDF
スライド「進行用」 PPT     /     PDF
ワークシート①「気付いちゃったシート」    Word    /    PDF

ワークシート②「みんなで共有シート」        Word    /    PDF
 

モデル②(主に中学校対象)


「学年を越えたチームで効果的な支援を考えよう

時間         90分(又は60分)
プランシート              Word    /    PDF
スライド①「進行用」  PPT     /     PDF
スライド②「講義用」  PPT     /     PDF
ワークシート              Excel   /     PDF
 

モデル③(主に高等学校対象)


「組織的支援につなげよう

時間           20分~30分
            (ステップ1:30分、ステップ2:25分、ステップ3:20分)
プランシート             Word    /    PDF
スライド「進行用」  PPT     /     PDF
ワークシート             Excel    /    PDF 
 
教育センタートップページ
特別支援教育課
℡:017-764-1993